3本目の溝を掘っていて、なかなか9mにならんなあと、巻き尺で計ったら、10.5mも掘れていました。

手際が良くなったのか、

体が作業に慣れたのか、

草の地下茎が少なかったせいか、

知らない間に、9mを大きく超えていました。

3本目は、木の切り株に合わせて長さが変わるので、長さが12.5mになります。

スコップは地面に23cmほど刺さります。

スコップの刃の形のU~V字型に掘れるので、

その後側面を垂直に切り込み、四角い溝にします。

すると、ジョレンが入る幅になり、底を削りやすくなります。

 

同じ作業をして、同じ高さの畝ができ、同じ深さの溝が掘れるのが理想です。

 

やはり体が疲れたのか、マッサージチェアに3回乗って、40分ほどほぐしました。

180cmのマルチが届きました。

今度の降雨後、風が吹かないうちに畝を覆います。