相手に変わって欲しい!行動を改めて貰う方法 | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

育児コンサルタント

ノウジョウですニコニコ



って、とっても、上から目線なタイトルですけれども。





相手に行動を改めてほしい場合、


あなたは、どのように言いますか?



この間ね、

自分も改めなきゃいけないこと、知ってるの。

分かってるの。

でもね、なかなか、変えられないの。


それをね、

感情的に!

一方的に言われたの。



私が、100%悪いんですよ。


でもね、でもさ、


胸が きゅーーーん っとなって、悲しくなって。


そんでもって、

ふんっ!って  笑 笑




私、ふてくされたわけ。笑

最低だよね~~~。

びっくりびっくりびっくり




でも、これって、子供に言い聞かせる時にも言えるし、

愛する主人にも、周りの皆にも

言うときにも、言い方、考えさせられた。



変わって欲しい!

(その、食生活だから、体に不調が出てるんだよ・・)

それは、山々なんだけど、

でも、

食べている、その人にとっては、それが幸せで、その時間は、

癒しの時間なのかもしれないし、人は急には変われない。











まず、一番に知っておきたいことは、

相手は、人によって、変わらないということ。。

その権利だって、ないということ。



だって、その人の人生だもん。

そこに立ち入るのは、誰だって、許されない。





あなたの目的は。何だろう?

相手に変わってもらうこと。だよね???

愛してるからこそ、変わってほしいんだよね。

それならば、百歩譲って、

言い方を、変えてみよう!



あくまでも、私の場合ですが。

相手が、○○になると、悲しいから~って。

私が、○○でいたいから~~変えて欲しいなって。


感情的にならずに!感情を伝える!!→ ここ、ポイント。おねがい






そうすると、



皆、相互依存の中で生きているから。


あなたも、助けられていること、あるじゃない???






あなたは、間違っていないんだよ。

でも、

少し譲ってあげてね。




反対する、拒否する、
その裏の理由は何だろう~??

もしかしたら、
あなたに対する愛かもしれない。

あなただから、気を許してるのかもしれない。

 でも、やっぱり、正しいことは
間違いないんだよ!




でもね、でもね!

正論ばかりを振りかざすだけじゃあ、

戦いが起こるのみ。チュー


ここに、思いやりがあると、

いろんなことが、変わって行くよ!おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい









子供だから~~っと、

だましたり、媚売ったり、甘やかしたり。


そういうやり方は、
子供のためにはならないよ。



子供には 遅くとも3歳までには 生活習慣を整えとこう!


ついた癖を、修正するのは

また大変だからね~~。



しつけについては、

テキストに詳しく載ってます。



そのためには、

満たされていることも必要なんだけどね。

これはまた、長くなるので、

また今度。



{D44CE503-06CA-4A34-BC6F-3B6DE9BF348C:01}






-----------------------------------------------

あなたにあった、育児方法を見つけて
子育てを楽しんでもらいたい!!!



育児コンサルタント ノウジョウへのお問い合わせはこちらまで☆

柴田メソッドについて
食について
ワクチンについて
身体のこと etc...





読者登録の際は、
相手に知らせる で、お願いします!爆笑

---------------------------------------------------------

テキスト選びが分からない方はお気軽に連絡ください。


-----------------------------------------------------------