ママだからこそ!充実感を感じよう。満たされよう。 | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

こんにちは!


育児インストラクターの

ノウジョウですニコニコ


今まで1日24時間

そのほとんどが自分の思うように使えていたのが

赤ちゃんが生まれてから

ガラッと一変、


朝から晩まで、

寝る時間もままない中、

赤ちゃんのお世話をして、

旦那様の対応をして・・・



ネイルもしたいし、

美容院にも行きたいし、

おしゃれだってしたいのに

雑誌だってゆっくり、読みたい、

子供のための育児情報だって、読み漁りたい!




でも、なーーーんにもできないっ!


1時間時間貰ったって、

まだまだ足りない!

拭えない、空虚感・・





っと、長くなりましたが、

私が娘ちゃんが赤ちゃんの頃に全て感じていたこと。。。




あの時に、わたしも

このことを知っていたかったなぁ~~。



皆さんに、シェアです





「超訳 ブッダの言葉」
小池龍之介さん著 からの引用です。

--------

気持ちよさへの依存から、苦しみが生まれる
   
ありとあらゆる苦しみは、何かに依存することを縁にして生じる。
 
たとえば「好きな人に優しくしてもらうことの気持ちよさ」への依存症になると、少しでも優しくないと感じるたびに苦しみが生じ、相手との関係が険悪になる。

...

あるいは「仕事で目標を達成するうれしさ」への依存症になると、達成した瞬間の快感がサーッと引いたのち、空しさという苦しみが生じる。

依存症になる対象をつくる愚か者は取っかえひっかえ別のものに依存しては脳内麻薬を分泌し、自分から苦しみに近づいてゆく。
 
苦しみが生まれる元凶を見破ったなら、もはや依存症にかからぬよう、脳内麻薬が抜けていくのをじっと待つように。
 
 
超訳ブッダの言葉より

------------

納得ーーー。




苦しい。


そう思った時に、何の依存からの苦しみなのか、を知る。


私は、それを知ることで、

多くを求め過ぎている自分に気づくことが出来ました。




そして、

私の愛読ブロガーさんに、(あまり公にせず、静かにやりたいそうなので、リンクはしません)

快く、ご紹介しても良いとの返答を頂きました

ママになりたての方に是非オススメしたいことが書いてありましたのでご紹介させてください。


実際、私も今、毎晩・・は、たまに忘れて寝落ちしてしまうのですが・・

実践してみて、これは良いなっと思ったので

是非ご紹介させてください。


-----------

正しい方法とか分からないのですが、私がやってるのは、
ベッドの中で、仰向けに寝て、目をつぶって、体の力を抜いて、
手は、おなかの上に置きます。
意識はおへその下か、眉間にふんわり寄せて、
手から、波動かエネルギーか何か分からないですが、そういうものを、体に送り込むイメージをします。
自分の体に、自分でエネルギーをチャージしていく感じ。
と同時に、
自分の体が、「今、ここに、存在している」事を、強く意識します。
-------------


はじめは、ぜーんぜん、ピンと着ませんでした。

幸せボケしているんだろうな~~っと、思います。




----------------------

今、ここに、私が、いる、と。
そうすると、ものすごい感謝がわいてくるんですよね。
ここにいるんだー、
ちゃんと生きてるんだー、
何もない、んじゃなくて、
私は、今、ここに生きてるんだー、
体もちゃんとあるんだー、
そんな感謝。
それで、今、ここにある、という事だけで十分だ、という気持ちになる、
そこまでいくと、すごい幸せな気分になって、
いつの間にか寝てます 笑。
-------------------





「無」を受け入れ、周囲の「有」を感じる。

ということでしょうか・・



生きてさえいれば何とでもなる、

そんなことも感じています。



また、追って、素敵なコメントを頂きました。

---------
ママは基本、孤独なもんですが、
繋がりが多いほうが幸せ、という価値観から、
幸せな繋がりを持つ事が幸せ、という価値観に、
変えていけるといいんですよね(*^_^*)。
--------------

本当に、そうですよね。





自分の近い存在との幸せ。


ありきたりな言葉ですけれど、

私と結婚してくれた主人がここにいることさえ感謝だし、

そうして

私の元に産まれてきてくれた娘に感謝です。。


生きてさえいれば何とでもなる。

いくら冷戦が続いた日でも、

お互いに、歩み寄ることは出来るよね。


そもそも、同じ人間なんていないもの。






素敵な方です^^☆


いつもありがとうございます!