人と比べ嫉妬する人には何が足りない?では、どうする?育児から~~ | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

わたしは、今までに、一度も失敗をしたことがない。
電球が光らないという発見を、今まで二万回したのだ。




エジソンの大好きな言葉です

彼は、

失敗しても諦めなかった。

失敗を、失敗と思わない。

必ず、成功すると信じていた。




さて、

あなたは、お子様がお米を研ぎたいと

お米をじゃらじゃら触ります。

手にくっついたお米、それをお子様は振り払おうと

手を、振り払う・・・・・

あなたは、どうしますか?

やめてーダメダメ!まだ、あなたには出来ないわよ!

大人であっても、常に人と比べ嫉妬する人
自分をわかってほしいとしきりにアピールする人。

いますよね・・・

では、どうしてそんなに人に認めてほしいのでしょうか?


幼少期の親から愛されているという感覚が足りないのです。

どんな子供であったとしても、親から愛されていたという自信。
条件付きの愛ではなく、無条件に愛されていたという感覚。

「何をしても君の思ったことはやってみるといいよ。」と見守っていてくれた親の存在。

こういう育てられ方をした人って、

【根拠の無い自信】があるんです。

わかってほしいとアピールする人は、未だに

このような愛を感じることができていない。

自己肯定感が足りないのです。。

自分を認めることができなければ、

相手を認めることもできない。
愛すこともできない。


大人になった今、私はそれに気づきました。

私は自分で、認めることから

はじめています。


【根拠の無い自信】は、

決して自信過剰というものではありません。

また、自分を認め愛すということは、

自分が好きであるということとも違いますよ。





どんな言葉かけを、どんな場面で、どんな風にすると効果的なのか。
私の一番好きな本です。


親の育て方次第で
子供は変わる可能性を秘めています。


どんなことでも、諦めない子に育ってほしい。
失敗は成功の始まりなんだと、知ってほしい。

なんどもなんども失敗したけど、
階段、
一人で作れたよ!!♡

{407F4C56-1E38-4F8B-AD95-225E9D8F3C93:01}

{D8B402E8-2F66-40B9-907C-901E1CF0934D:01}



-----------------------------------


柴田メソッド実践しています
育児に参考になるブログです


柴田さんに直接連絡するのは気が引けるな・・

普通のママでもよろしければ

私にこちらから連絡することもできますし、
メッセージでもどうぞ。



柴田さんに連絡される際には

ノージョーのブログからとお伝えくだされば話がスムーズになります


読者登録は相手に知らせる

でよろしくです!