イライラしない方法② | 好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

好奇心を満たすナチュラル育児で育自!!ハッピーママ♡の秘訣♬

♡ホリスティックセルフケアマスター取得♡
♡柴田メソッド認定・育児コンサルタント♡

2012年4月25日 娘ちゃん育児ママです。

子供の可能性を潰さない!
やってみよう♪の心育て

子供の好奇心でニコニコMAMAの秘訣を綴ります♪

愛情

私は愛されてるんだ!
そんな気持ちで満たされると、
子どもも安定します。





毎日愛してる言葉で伝えてますか?

私は毎晩寝る前に言っています


今日も一日どうもありがとうね!
また明日もよろしくね、
また遊ぼうね~
大好きよ~ちゅちゅちゅちゅ~

もはや、決まり文句です。


娘も、間違えずにw言えます。


娘、自ら言ってくれた時は
本当にずっきゅんしました




それから!もうひとつ。
私はこれが足りなくて、
一時期イヤイヤ期に
ハマってしまいましたーm(._.)m

体を使った遊び、
くすぐることです。


・こちょこちょ
・ちゅーしときながらいきなり食べちゃう真似
・身体に登らせる
・ソファから飛び降りさせてみて、
 ママがキャッチ!
・おでこをくっつけてゴリゴリゴリ~!
・おすもうさんごっこと題して、『はっけよ~~~い!のこった!』
 で、すきすき~みたい、ハグハグ~~!
 自ら倒れて負けた『むすめちゃんの勝ち~!』
 娘ちゃんに覆いかぶさって『ママの勝ち~!』







1イヤ1笑

イヤイヤした時こそ、
笑わせてあげるくらいが
良いです


イヤイヤした時は、
ママと一緒にもうちょっと遊びたいよー
の気持ちの現れかも?


2歳3歳
はっきり喋るし
私は油断してたんですね。
いろいろなとこで
葛藤して頑張ってるんですね~


だから、たまに
赤ちゃんに戻してあげるんです


公園に遊びに行っても
『まだ遊びたいのー!』

ショック!まだ?!
そう思っちゃいますよね


気持ちの切り替えも上手ではないので、
帰りたいなぁというママの気持ちを伝えながら
あと少し(30分くらい??^^)
(帰りたい時間の30分前に声掛けも)
満たされるまで、
付き合ってあげてください





時間だけは、どうか、
余裕を持って
行動しましょうね
これもまた大変なんですけどね





別に今、出来てなくたって、
ダメママじゃないですからねー!!

誰もママになるための
勉強てしないですよね。
分からなくって当たり前なんです。




一緒に勉強しましょう~♡

是非、やって見てくださいね!



{33956B69-0992-4499-B68A-4C9450C94BF3:01}


お気づきでしょうか?
今日の靴も面白です