わたしは誰かを看取るという経験をしたのは

お母さんが初めてだったけど、

もう二度と人の最期に向き合いたくない

と思うほど辛い経験。



生きててこんなにも辛い瞬間はあるのか

と思うほどのショック。


それほど最期を看取るというのは

自分の人生に影響を及ぼすほどの衝撃がある。




お母さんの最期を看取れなかったら

それはそれで色々後悔してたと思うし、

結果的には良かったんだけど。。



こんなにも毎日、最期の瞬間をフラッシュバックのように鮮明に思い出して落ち込んでしまうのは、

メンタルかなりやられるわ。





死別した人の過程を調べると、

数ヶ月たつと亡くなった人との楽しかった思い出も思い出せるようになる

とか書いてあったけど、

わたしにはまだまだ先のことになりそう。






またスピリチュアルみたいな話になるけど、

最近耳鳴りすることが多くて。


よく、耳鳴りするのは亡くなった人が近くにいる時っていうよね。


耳鳴りするのはなぜかいつも

お母さんの遺影を飾ってる和室に1人でいる時。


今日も、お母さんのこと考えてた時に

きーーんって耳鳴りしてきたから、

お母さん今ここにいるでしょ〜

分かってるよ〜

て話しかけてみた。



まぁこんなこと言ってるけど

実際は幽霊とかそういうのはあんまり信じてない。


天国から見てくれてるとか思いたいけど

いや、お母さんもういないじゃん。

どこにもいないじゃん。

って冷静に思ったりもする。




でもたまに、近くにいてくれてるって思い込まないとやってられないから

頑張ってそう思い込もうとしてるのかも。



何が言いたいのか自分でも分からないー



とにかくお母さんに会いたい

ただそれだけ。