🎊 ジャジャーーンン!!!! 🎊


レイヤーさん向け

『 撮影NG缶バッジ 』


 《材料費用200円

・100均の缶バッジ 

・100均のラベルシール 

・お家のプリンター

・撮影NGテンプレ画像↓


いらすとやさんのイラストを元に
私が作りました。
ご自由に使ってどぞ。

私はダイソーで
缶バッジとラベルシールを買いました!
(田舎にはダイソーしかねえ!)

《作り方》
①テンプレを好きな大きさに印刷

②印刷したテンプレを切り抜く✂️

③缶バッジに貼る
完成

この缶バッチは74mmで大きめですが、
シールはヨレずに貼れました✌️

「撮影禁止」で検索すると出てくるよ。

「撮影OK」のイラストもあったので
\撮影ウェルカーム!!!/という方は
撮影OK缶バッジを作っても面白いかも❣️


リュックに付けるとこんな感じ✨

これはとても分かりやすい!!笑
伝わる!伝わるぞ!
撮影NGだってことが!!

ちなみに学生でも作りやすいように

・安価

・材料が手に入りやすい

・簡単に作れる

・『撮影はしてません』を分かりやすく表明できる

をポイントにしました☺️


この缶バッジを作ったきっかけは、

tmafで中学生のレイヤーさんが断っているのにしつこく食い下がるカメラマンがおり、

「じゃあ1枚だけ…」と許可したらローアングルで撮られて怖かった

という報告があったことです。(許せねえ)


tmafはコスプレデビューの子や

始めて日が浅い初心者さん、

未成年の参加も多いイベントで、

レイヤーさんの中には

撮影NGの方や「知人のみ撮影可」など

条件をつけてる方も珍しくありません。


バッジをつけていたら

あらかじめ撮影について表明できるので

トラブルを回避して、

怖い・悲しい思いをする方を

減らせたらいいなと思いました☺️

口頭で断るのちょっと怖いな…という方、

自衛の1つとしてぜひ参考にしてね❣️


あと!そもそもだけど!!

レイヤーさんの自衛よりも前に

大大大前提として!

被写体の方に撮影を断られたらすぐ引き下がりましょうね。


「断られたけど重ねてお願いしたら撮らせてくれるかも!」と食い下がっているとき、

被写体の方は

「本当は撮られたくないけどしつこいし怖いし、自分が1枚我慢すれば丸く収まるのかな…」

と葛藤しています。

それは被写体の方の恐怖心を利用した撮影なのでやめましょう。


撮影は

「被写体の方の許可」と

「コミュニケーション(礼儀)」の上に

成り立つことを忘れずに🍀


撮影断ってるのに
しつこく声かけてくる人がいたら
イベントスタッフさんに報告しましょう!

お願いを粘ってしまう人は
自分が報告される可能性がある、
報告される行為をしていると自覚してね。