いつもありがとうございます😊
今日はご家庭で気軽にできる

いちごジャム🍓

市販のいちごは農薬がたくさん
使われているそうです。

ジャム類もほぼ手作りしてはいます。
いちご葉ジャムだにするのだからと
わいわい市場でお徳用を買っていました。
もちろん農薬を気にしながら
まあ〜いいかと
値段のこと折り合いをつけていました。

今年が市販のいちご🍓も
高騰していますね。

私がお世話になっている
県民生協やまゆりさんでは
低農薬いちごが4パックで2500円

この2パックジャムにしました。



いちごは洗ってヘタを取り

鍋に入れて手でつぶします。



砂糖は色を悪くしないために

甜菜糖白っぽいのを使いました


2パックに

大さじ3弱



火にかけて

煮立ってくると

アクの泡が出るので

これを丁寧に掬い取ります。



この泡のついたお玉は水を

入れたボールに

つけて綺麗にします。



味見をして

今日のいちごは酸味が強いにで

甜菜糖を大さじ1入れました



仕上げにレモンを絞り入れると

味もさっぱりしますし

色も美しく仕上がります。



その後 水分を程よい固さまで

煮詰めますが、


我が家では粉寒天で

水分を固めてしまいます


2パックのいちごに

粉寒天1gを振り入れます



よく混ぜて一煮立ちさせます。

寒天は沸騰しないと固まらないので

必ず沸騰させてくださいね



沸々煮立っているジャムを

綺麗なビンに詰めて

すぐに蓋をします。



この方法できちんと脱気できます。

蓋が開くか確かめて

あかなかれば

冷蔵庫で長期保存できます。