車麩のあんかけ 



車麩は水1カップに醤油と味醂大さじ1ずつ入れた調味液につけて柔らかく戻します。



あんかけの野菜は人参、蓮根、干し椎茸、

彩りとして水菜


戻した車麩はしっかりしぼる。調味液はあんかけに使います。



車麩は4つに切って、片栗粉をつけてあげます。



油に入れる量を半分にして、これを裏返したら次の新しい麩を入れて


時間差をつけて油の温度が下がるのを防ぎます。




 油から取り出す時はあげざるにあげて油のすぐ近くで油を切ります。



椎茸 人参の細切り、蓮根を車麩の戻し汁で煮て、味が足りなければ、醤油たや味醂を加えます。

水菜も加えて



車麩つけた片栗粉の残りに少し片栗粉を加えて水で溶き


沸騰している中に混ぜながら入れます。


 写真ではわかりづらいですが

この段階では濁りがあります。



もう1分ほど練っているとつやがでます

そうしたら火を止めます。



盛り付けた車麩にあんをかけます。