一つの鍋で3種類の野菜を茹でました。
まずはカリフラワー
小房に分けて茹でますが、大きさの小さなものから取り出して、同じ固さに茹でます。
次は少量だけ使いたい白菜
葉と軸に部分を同時にお湯に入れても、葉はすぐに引き上げます。
時間差を作ってゆですぎに注意
次は小松菜 残り野菜は二人分としても少ないので白菜と合わせてお浸しを作ります
小松菜ははじめは軸の部分をお湯につけて、徐々に湯に浸していき
30秒ずつ上下を返してまな板に取ります。
青物を茹でて水に漬けるのはほうれん草だけです。
白菜と小松菜は辛子ポン酢和えに
カリフラワーは温かいところをカレーマリネに
酢大さじ3、砂糖大さじ1、梅酢大さじ1、カレー粉小さじ1をよく混ぜてカリフラワーを漬け込みます。
味を見て梅酢とカレー粉を補います。
ジップロックに入れて空気を抜いて一日待ちます。









