お日様とも長いことお会いしてませね。
家は湿気でベタベタ
こんな時は私たちの身体も水分調節がうまくできません。
こういう時にご苦労をかけているのが腎臓さんです。
腎臓さんの労をねぎらうおかず
小豆かぼちゃ🎃
小豆かぼちゃは水毒を解消すると教えていただいたので、本当にそうかしらとGoogleで調べてみました。
するとなんと私が過去にアップしたブログの記事が2つも乗っているではありませんか。
あずきかぼちゃの投稿はしつこいほどしていました。
それはやっぱり体にとって大切な食べ物だからと言うことと
とってもおいしいからです。
かぼちゃが出回りましたよね。出始めのかぼちゃがほくほくしていて甘みが少し少ないようです。
塩味だけで小豆やかぼちゃの自然な甘みが一段と引き立つので不思議です。
いとこ煮としてかぼちゃと小豆を甘く煮る料理がありますが、
食養生のこれにはお砂糖は一切使わないでくださいね。
あずき1カップ弱は、3杯の水につけて2、3時間置いておきます。
圧力鍋につけ水とともに入れて、圧がかかったら弱火で8分ほど
柔らかくなったら、普通の鍋に移して、かぼちゃ1/8個を食べやすい大きさに切って入れます。
昆布10cmも細切りにして入れます。
5分ほど煮て柔らかくなり始めたら、塩小さじ2分の1を入れます。少し薄味です。
また5分ほど煮て全体を混ぜて、隠し味に醤油を少々入れて出来上がりです。
📚📕📗
今少し変わった難しい脳の働きについての本を読んでいます。
とても難しいのですが、とりあえず読んでみようかとページを進めています。
ちょっと面白い記事がありました。
魚介類をよく食べる国は殺人事件が少ないというデーターが紹介されていました。
ミニ知識として頭の隅に置いていただけたらと思います。
そこで我が家の今晩の納豆はこれ
小豆かぼちゃには昆布が入っていますからOK
オクラとわかめを混ぜていただきました。