くるみなます
お正月料理でご紹介していますが、日常の常備菜としてもとてもおいしいです。
お鍋の箸休めに最適です。
大根は4センチほどの輪切りにしてそれを繊維に沿って細い千切りにします。
にんじんは2分の1本を千切りにします。
両方合わせて塩小さじ1と酢少々を混ぜて水が出るのを待ちます
この水分が出てきたらこれをしっかり絞ります。
今日は絞り終わって200gほどありました。
くるみで和えごろもを作ります。
くるみ50グラムをフードプロセッサーでなめらかにします。
てん菜糖 大さじ2
酢 大さじ3
梅酢 大さじ1(酢大さじ1と塩小さじ1/2
混ぜ合わせます。
しぼった大根に合わせます。
はじめは衣が少ないよう感じますが、5分ほどすると大根が水分とクルミが混ざってちょうど良い感じになります








