もち米で作るタコ飯




タコを頂戴したので、先の細い部分はタコ飯にしていただいた。

前回は椎茸と人参と合わせてタコを煮てから入れたけれど、今回は醤油漬けしたタコを生で入れてみた。

もち米2カップは洗ってザルにあげて30  分以上置いておきます。

ゴボウはささがきにして、梅干し1/2個と素性糖小さじ2、醤油大さじ1で柔らかく煮ます。

ごぼうは皮もむかず、水にさらすこともしません。ゴボウのアク梅干しに中和してもらいます。
ゴボウも早く柔らかくなります。



水にさらさないので、ささがきしている間にどんどん黒くなってしまいますから、半分量ささがきしたところで鍋に入れて水1カップ弱と梅干し2分の1個を入れて火にかけ始めます。



残りのささがきができたら、一緒に煮ていきます。

梅干の塩加減が判断つかないので、はじめに砂糖類を入れてごぼうに少し甘みをつけます。
その後味見をして塩味を確かめた上で、残りの醤油を入れで味付けをします。




おっとっと危うく焦がす寸前でした。
焦がさず煮汁が少し残った場合は、ご飯の水加減をするときにこの煮汁をプラスしますが、今回は残念ながら煮汁は残っていません。

タコは小さなぶつ切りにして、生姜の千切りとともに、醤油大さじ1を手で揉み込んでおきます。




圧力鍋にもち米を入れて、もち米表面よりも3ミリほど高い水加減をします。目分量で不安な方はもち米は2割減の水分量ですので2カップお米を用意した場合は1.6カップの水を入れます。




ここに醤油に漬け込んだタコとごぼうを入れ、全体を混ぜ込んで、水の味見をします。足りないいたし醤油を出しますが、




今日も暑く汗をたくさんかきました。こんな時は少し塩分がきつめの方が体のために良いので、
醤油ご飯は1合に対して大さじ1の基本の量を入れました。
ごぼうの味や漬け込んだタコの醤油味があるのですが、今日は2合のご飯なので醤油を大さじ2杯入れました。



塩分控えめの方が味加減をしてくださいね。

全体をもう一度混ぜてご飯を炊きます。