だしをとった後の昆布の佃煮




昆布と鰹節で出汁をとると昆布が溜まりますねー
私は冷凍室で保存しています。




少したまったら佃煮を作っています。

昆布は解凍始まって頃に切ると切りやすいです。2センチ角位に切ります。




これを鍋に入れて昆布より1cm上まで水を入れ、酢小さじ1入れて火にかけます。

酢を入れるのは昆布を早く柔らかくするためです。
酸味をつけるわけではないので少なめにします。

7、8分ほど弱火煮て様子を見ます。
昆布が柔らかくなり始めたら、甜菜糖を小さじ2に入れて1分程煮ます。




次にお醤油を小さじ2入れて様子を見ます。醤油はくれぐれも入れすぎないこと、水分がなくなるまで煮るのできちんと味がついてきます。




昆布が柔らかくなったら蓋を開けて水分を飛ばします。
途中で味を確かめて醤油、みりんなどを足します。

水分をしっかり飛ばして、鍋肌が焦げ始める位までよく水分を飛ばします

鍋底が焦げを昆布に絡ませるように仕上げます。




つやつやになったら、火を止めて
最後にゴマをたっぷりふります