じっくりと人参葉に向き合って見ませんか

葉付き人参が出始めました。
お子さんが喜んでくれる人参葉のふりかけ



人参葉は軸を取り除きます。



味を和らげるために人参の細切りも一緒に入れます。
まず人参を塩をしながら、細切りにし、しばらく置いて甘みを出しておきます。




人参をフライパンに入れて小さめの蓋をしてごく弱火でじっくり火を入れます。




この間に人参葉をお湯でサッと茹でて




冷めたら固く絞って細かに切ります。
まな板を縦横斜めと方向変えて細かに切ります。




柔らかくなった人参に葉、小エビを入れて炒め合わせる。



ここまで油が入っていないので、ここで少し油を補います。




塩小さじ1/4を入れて



全体に馴染んだら、野菜を手前に寄せてフライパンの角にスペースを開けます。
ここに醤油大さじ1ほど入れて、じわじわと焦がして、これを人参葉に合わせてます。




この時の焦げた香りがふりかけの味を一段と引き立ててくれます。




最後にゴマをたっぷり振りましょう。