ネギとあさりの蒸し煮


これは忙しい時のお助け料理です。

あさりは冷凍のものを常備しておけばいつでもささっと作れます。

今日は 柿右衛門農園さん  の長ネギを使いました。
無農薬で大地の栄養たっぷりの長ネギだから余計においしかったとは思いますが、

これから秋になりどんどんおいしい長ネギが出てきますのでお試しくださいね。

ネギ数本  少し細めだったので、2cmの筒切りにしました。


フライパンにネギ、冷凍あさりと重ねて蓋をして中火にかけます。

貝が開いたら、醤油ほんの少々で味付けします。

あさりに塩気があるので、醤油は少しで大丈夫です。


🍄🌾🍄🌾🍄

涼しい風が吹き始めるとおいしい里芋が出始めます。

今年初めて里芋の煮物を作りました。


こんにゃくを適当な大きさに切り、まず鍋に入れて、空炒りをします。




シュルシュル大きな音がしたら、濃縮めんつゆ大さじ2を入れてこんにゃくに味を吸い込ませます


次に出汁半カップ入れて馴染んだら、里芋、にんじん、ちくわ、乾燥昆布の切った物を入れて里芋が柔らかくなるまで煮ます。



途中水分が足りないようなら、水かだし汁を加えます。

味を見てみりんや醤油を足します。


昨日のブログの夕飯写真です。
作り方をアップしてませんでしたので

🌾🍄🍁🌾🍄🍁

電車で東京へ
車中ではこの本


やはり私に元気を与えたくれる言葉の数々

そしてまっすぐに誠実にひとつに打ち込んでと私にささやいてくれます。

[坂村真民詩]

希望

漫然と生きているのが
一番いけない
人間何か希望を持たねばならぬ
希望は小さくても良い
自分独自のものであれば
必ずいつか
それが光ってくる
そして
その人を助けるのだ



電車の先はこれ❣️



己書を習いに行ってきました。
文字を書くことと絵を書くことなんて一生ないと思っていました。

楽しくって嬉しい‼️💖✨