梅雨時は食品の在庫から虫が飛び出して来ませんか。
豆類も虫さんが大好き💕

虫が出る前に使いましょう。

金時豆から3種

甘い煮豆



豆のサラダ


明日は豆と野菜たっぷりのスープを作ります。

まず金時豆の下処理

保温できる魔法瓶や水筒に洗った豆を入れて、熱湯を注ぎ、そのまま数時間おきます。

魔法瓶から出すとふっくらと半生状態になっています。

これを圧力鍋に汁ごと入れて、火にかけ圧がかかったらすぐに止めます。

そのまま放置しておくとほどよい柔らかさになっています。



この豆の半量はサラダやスープのために取り分けておきます。


鍋の方にテン菜糖大さじ4、5杯と塩少々を入れて、もう一度火にかけて、圧がかかったらまたすぐ止めます。そのまま放置。

次は蓋を開けて水分を飛ばすようにして煮詰めます。
この時甘みが足りなければ、砂糖類をもう少し加えても大丈夫です。



*金時豆は甘さを入れてから煮ても豆が締まって硬くなることがなく、柔らかさが進んでいきます。

豆だけを取り出して、煮汁を煮詰めていき、豆を取り置いていた器に入れて、冷蔵庫で保存します。


金時豆のサラダ
玉ねぎのスライス、人参細切り、しそに茹でた豆を入れて
梅酢  大さじ2 らっきょう酢を大さじ1入れて混ぜ合わせる。


最後にオリーブオイルをさっと回しかけます。