若いママさんと来月お会いするので、
離乳食の応用編にお粥作ってみました。

グリンピースのお粥(蓮根おろし入り)


お米は1/2カップ
水は6倍の3カップ

沸騰するまで中火
沸騰したら弱火で10分

ここですりおろし蓮根を30g
入れてまた弱火で7、8分


火を止める直前に茹でて冷凍してあったグリンピースと塩小さじ半分を入れて
火を止めて蒸らします。


冷凍していたグリンピースなので風味は落ちますが、久々のお粥美味しかった🥣


今夜は一人ごはん

✨カジキマグロ煮付け(以前煮付けて冷凍)
✨玉ねぎとトマトのココット
    今日は自分のだけなのでささっとでした。いずれきちんとアップいたしますね💓
✨サラダ🥗
✨昨日の玉ねぎポタージュ
✨ふきの葉のふりかけ


☘️🌼🍀☘️🌼🍀
昨日からこの本真剣には読ませて頂きました。



ずっと食事を作り続けた私は全ての言葉に納得❣️
なのですが、忙しくって、ゆっくり台所に立てない事情の方にはどのように響く本なのでしょうか。

忙しくてても、食べることは疎かにできない。
もう一度メモを取りながら読ませて頂こう📙

福岡伸一さん

きちんと手前ひまかけて作った、
そういう食べものには、
「時間が折り畳まれている」と思うんです。


考え込みますが、
台所から美味しいものを生み出し、周りの方と幸せを分かち合ってほしいということが
私の願い、そして祈り💓💖

この私の気持をこのご本に書いていただいてるように思うのです。