2日続きで詩人  坂村真民さん関連のイベント

それぞれ違うものですが、たまたま連日に

内容はいずれまたアップしますね。

とても充実した有難い2日間でした

今日は駅に着いたのが7時過ぎ、いつも気になっているおむすび屋さんのおむすびに手が出ました。
主人が出張で1人ご飯なので

無性にフライが食べたくなり、勝烈庵でフライもゲット

そんなわけで今夜の晩御飯は

皆さんがえー❣️
         っと驚くものです



おぼろ昆布とふき味噌のおむすび
勝烈庵のカニクリームコロッケとイカフライ
昨日の残りの河原星豆腐の煮物
豆腐とワカメの味噌汁
そして1人でミニビール


おむすびもとってもおいしかったですし、

勝烈庵のパン粉はサクサクでした。

たまに市販のものを買ってみる。
まぁいいか〜〜

私はお肉をいただかないのでカツは買いませんでしたがロースカツ500円以上だったような、

やっぱり素材を買って作る方が、
安上がりですね〜

明日からまた真面目に料理作りまーす✌️💕


💐🌼🌹💐🌼🌹

[坂村真民詩]

 何かをしよう 
 

何かをしよう

みんなの人のためになる

何かをしよう

よく考えたら自分の体に合った

何かがある筈だ

弱い人には弱いなりに

老いた人には老いた人なりに

何かがある筈だ

生かされて生きているご恩返しに

小さいことでもいい

自分にできるものをさがして

何かをしよう

一年草でも

あんなに美しい花をつけて

終わってゆくではないか