【教室レポ】トイトレもベビマも 親子コミュニケーション | もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

ご受講されるほとんどの方が口にする
「もっと早く知っておけばよかった!」
それが『おむつなし育児』です。

妊婦さんから乳幼児子育て中の方へ。
おむつを使うすべての人へお届けしたい排泄のことをお伝えしています。

***ハハコノ イベントのご案内***

2月15日(木)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋キープ)【満席】

2月20日(火)ハハコノふれあい広場『おうちパン講座』(豊山町)【満席】

2月28日(水)助産師カフェ『赤ちゃんからの排泄講座』(岩倉)【残3】

3月1日(木)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋キープ)【残1】

4月20日(金)『おむつ ときどき おむつなし』講座(北名古屋リディアスタジオ)※託児サービス有

※プライベートレッスン随時受付

***** ***** ***** *****

 

こんにちは♪

愛知県北名古屋市『ハハコノ』

赤ちゃんからの親子コミュニケーション

ベビーマッサージとおむつなし育児の

アドバイザー 駒林美佳です。

ご来訪ありがとうございます。

 

 

『おむつ外し体験とベビーマッサージ プライベートレッスン』

 

生後7ヶ月を迎えた赤ちゃんと春から年少さんのお姉ちゃんが同席でご参加くださいました。

image

ありがとうございます。

 

 

「トイレに行けるようになったと思ったら、また教えてくれなくなってしまって後退です・・・」

とご自宅でのお姉ちゃんの様子をお話しくださいました。

 

自らトイレにもいけたという事実がなくなるわけではなく、ただ、まだ自分の好きなようにしたいという気持ちが強いだけ。

 

忘れてしまったわけではないので、そこで叱ったりせず、

「どこにおまるを置いたら、できるかな?」

と、こちらが寄り添ってあげれば、お子さんの自立心も高まります。

 

「パンツになる決意の日」をお子さんとカレンダーを見ながら設定して、その日までのカウントダウンをしてみるのもいいと思います。

 

おむつは100%大人の都合で赤ちゃんのときから着けてくれていました。おむつの中での排泄・・・私たちが自分のことに置き換えて考えたら、とても気持ちがいいものではありません。

「今までおむつの中にしてくれてありがとう。助かったよ。」

そんな言葉をママにかけてもらったら、お子さんの自己肯定感も高まります。

 

お帰り前には、ズボンやおむつの着脱も自分でして、おまるでオシッコを披露してくれたお姉ちゃんの表情は、とっても自信に満ちていました。

 

身体の中も外もスッキリすることが、自然な排泄です。

小さい頃から、「気持ちがいい」ということをたくさん体感して、幸せを感じてほしいですよね。

 

 

さて、そんなリラックス感たっぷりなお姉ちゃんのおかげで、赤ちゃんも初めてのベビーマッサージを安心してゆったりと受けてくれました。

image

あんよのマッサージには、お姉ちゃんも参加してくれて、お歌も一緒に歌ってくれました^^

 

お胸のマッサージでは、とってもいい笑顔を見せてくれて、こちらも幸せな気持ちになります♡

image

家事に育児にお仕事のことに・・・いろいろ頭で考えていると、どうしようもないことに焦りを感じたり、イライラしてしまったり。

つい子どもに当たってしまっては、「わたしこころせま。」と自己嫌悪に陥る。

そんな負のスパイラルは避けたいところです。

 

忙しいと感じているときこそ、おやすみ前の1分2分、お子さんと肌のふれあいを。

肌と肌のふれあうぬくもりが、しあわせホルモンの分泌を高め、お子さんを幸福感に満たして眠りにつかせてあげることができます。

 

ママ自身もご自愛の時間。

「今日も私よく頑張った。明日もよろしく。」

毎日の終わりに、自分を癒してあげることができますよ。

 

とはいえ、効果はさておきです。

おむつ外しをもお手伝いするベビーマッサージ。

これからも長く楽しんでいただきたいと思います。

image

ありがとうございます♡

 

 

***ご案内***

【おむつ外し講座】

赤ちゃんからのおむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』

image

▶2018年2月15日(木)リフォームスタジオキープ(北名古屋)【満席】

▶2018年3月1日(木)リフォームスタジオキープ(北名古屋)【残2】

▶2018年4月20日(金)リディアスタジオ(北名古屋)見守り託児付き

 

 

【子どもの排泄講座】

▶︎2018年2月28日(水)助産師カフェ「道しるべ」

{B5DA395D-6E0B-4716-8CCE-362615947607}

 

 

【おむつ外し体験プライベート教室】

実践!おむつ外し体験と便秘予防のベビーマッサージ教室

image

 

 

【ベビーマッサージプライベートレッスン】

育児力を高める!ベビーマッサージレッスン

image

 

 

【ハハコノふれあい広場】

2月20日「おうちパン講座」【満席】

3月13日「おてて★ことば」【満席】

4月17日 ベビーマッサージ教室

▶ねんね期の赤ちゃんから、ママも楽しめる交流広場

ママからのリクエスト企画も盛り込んでいきます。

講師を申し出てくださるママを募集しています。

趣味や特技を披露してもいいよ♪というママのご参加お待ちしております。