【ご感想】おまるにしなくてもいいんだ | もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

ご受講されるほとんどの方が口にする
「もっと早く知っておけばよかった!」
それが『おむつなし育児』です。

妊婦さんから乳幼児子育て中の方へ。
おむつを使うすべての人へお届けしたい排泄のことをお伝えしています。

***ハハコノ イベントのご案内***

9月7日(木)おむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』(北名古屋)

9月13日(水)ベビーマッサージグループレッスン(自宅教室)

9月15日(金) ママライフエキスポ

9月20日(水)ハハコノふれあい広場 プレオープン企画(豊山町)

*****  *****  *****  *****

 

こんにちは♪

愛知県北名古屋市『ハハコノ』

赤ちゃんからの親子コミュニケーション

ベビーマッサージとおむつなし育児の

アドバイザー 駒林美佳です。

ご来訪ありがとうございます。

 
8月1日に開催しました、おむつ外し講座
『おむつ ときどき おむつなし』
にご参加くださったママに、アンケートをお願いしました。
 
【おむつなし育児を知ったきっかけは何ですか?】
  • 知り合いがやっていた
  • 友人
  • 妊娠中に友人から聞いて
  • 4年にLINEニュースで
  • ハハコノふれあい広場で
image
【講座で一番印象に残ったことは何ですか?】
  • 初めておまるに座って、子どもは茫然としていました。
  • おまるで排泄した時のほめ方
  • おまるの体験
  • 「開放空間=おむつ以外の場所」という考え方
  • 小学生・中学生までおむつをしている子がいること。
  • 紙おむつだとうんちを我慢して便秘になってしまうこがいること
  • 現状でおむつを外す年齢が上がっていること
  • おまるの中でしなくてもいいということ
  • いつもしなくてもライフスタイルに合わせられること

image

【感想やご意見などご自由にどうぞ】

  • 今はまだねんね期なので、おむつを外して日中すごしてみようと思いました。
  • いきなりオマルはハードルが高そうなので、まずはおむつ以外の場所での排泄からスタートしようと思います。
  • 今日からおむつなしを始めるタイミング、やり方についてもっと詳しく聞きたかった。
  • おむつを外すことは勇気がいるけど、今日から少しずつチャレンジしていきたい。
  • とても勉強になりました。

image

みなさま、ありがとうございます。

 

聞き足りないと感じられた部分は、これからもしっかりフォローさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m

 

 

日も変わらないうちに、参加者の方からご報告をいただきました。

  • 帰りのショッピングモールのトイレで成功しました!
  • おしっこのサインに気付けて、おむつを外して排泄させてあげることができました!
  • おむつを外してみました!

みなさん早速チャレンジされて、長い講座に付き合ってくれた赤ちゃんもきっと喜んでいますね^^

 

気持ちのいい排泄を少しずつでも重ねていくことが、自然に排泄の自立へ向かっていきます。

赤ちゃんの能力を信じて、楽しんでくださいね。

 

 

今後もみなさんのおむつ外しをサポートさせていただきます。

上手くいっていたのに、低迷してきた。

こんな状態だけど、どうしたらいい?

ということがあったら、いつでもご相談くださいね。

 

ハハコノLINE@(ご案内・お知らせ・おむつ外しフォローアップ)

https://line.me/R/ti/p/%40cdx9911w

 

ハハコノFacebookページ(ブログ更新のお知らせ)

https://www.facebook.com/hahacono.feliztiempo/

 

インスタグラム(教室の様子・ときどき私事も)

https://www.instagram.com/mika_komabayashi/

 

 

【今後の講座予定】

▶2017年9月7日(木)リフォームスタジオ キープ(北名古屋)

▶2017年10月5日(木)リフォームスタジオ キープ(北名古屋)

▶2017年10月19日(木)リディアスタジオ(北名古屋)

 

みなさまのご参加お待ちしております。

 

 

***ご案内***

【おむつ外し体験プライベート教室】

実践!おむつ外し体験と便秘予防のベビーマッサージ教室

image

最新スケジュール

 

 

■ハハコノふれあい広場■ 

image

プレオープンの案内

*開催日 9月20(水)
*時間 10:00-11:30
*会場 訪問看護ステーション『ゆたかナース』
   西春日井郡豊山町豊場青塚屋敷77
   駐車場完備・   給湯室あり

*内容 親子リズム遊び・絵本よみきかせ
*対象 生後1ヶ月健診後から1歳前後のお子さんまで
*持ち物 お子さんのお世話グッズ・お飲み物(給湯室もご利用いただけます)
*参加費 800/大人1人
*お問合せ info@feliztiempo.com

♪赤ちゃんとの過ごし方やおむつ外しの相談にものりますので、気軽に遊びに来てください♪

 

 

【赤ちゃんからのおむつ外し講座】

『おむつ ときどき おむつなし』 おはなし会

▶9月7日(木)北名古屋 リフォームスタジオキープ

▶10月19日(木)北名古屋 リディアスタジオ

image