【ご感想】ショックでした~ | もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

もっと早く知っておけばよかった!『おむつなし育児』 ハハコノ/愛知

ご受講されるほとんどの方が口にする
「もっと早く知っておけばよかった!」
それが『おむつなし育児』です。

妊婦さんから乳幼児子育て中の方へ。
おむつを使うすべての人へお届けしたい排泄のことをお伝えしています。

***ハハコノ イベントのご案内***

7月13日(木)ベビーマッサージグループレッスン(自宅教室)

7月19日(水)おむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』(北名古屋)

8月1日(火)おむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』(豊山町)

9月7日(木)おむつ外し講座『おむつ ときどき おむつなし』(北名古屋)

9月15日(金) ママライフエキスポ

9月20日(水)ハハコノふれあい広場 プレオープン企画(豊山町)

*****  *****  *****  *****

 

 

こんにちは♪

愛知県北名古屋市『ハハコノ』

赤ちゃんからの親子コミュニケーション

ベビーマッサージとおむつなし育児の

アドバイザー 駒林美佳です。

ご来訪ありがとうございます。

 
 
 
7月6日のおむつ外し講座に参加者さんから、感想をいただいたのでご紹介します。
{E4A95308-F59A-460E-BF63-6C432FA109C3}

参加動機を教えてください

おむつなし育児が楽しそうだったから。

おむつなし育児に興味があった。

排泄コミュニケーションについて知りたかった。

 

{C915B63E-275A-4E0C-89EE-71DD73F258CF}
得られたことを教えてください
(おむつ外しの)やり方、経験談
どうやって始めたらよいか。
自分の持っている物で始められるか。

 

 

{945C3CAB-62AF-4173-904B-88C7A1889575}
ご意見・ご感想などご自由にどうぞ
山あり谷ありでチャレンジしてみようと思います。
おむつが大人の理由であることに気付きました。ショックでした~
いろいろなお話しが聞けて、話せてよかったです。
 
始めてみようと思えたし、アフターフォローの会などにも参加したいと思います。
 
ありがとうございます。
image
今回参加された方に、「自分がおむつなし育児で育った」という方もいらっしゃり、貴重なお話しを伺うこともできました。
 

また、私のブログのこの記事↓を読んで、関心をもったという方もいらっしゃいました。

 

母子手帳に掲載されている、赤ちゃんの排泄に関する内容の変化について書いた記事です。

みなさんも一度、お子さんの母子手帳を開いてみてください。

そして、発達過程のページをよく読んでみてくださいね。

排泄の自立に関わる文章は、どの程度記載されていますか?

もしよければ、ぜひコメントかメッセージで教えて頂けたら嬉しいです。

 

今回、0歳1ヶ月、0歳3ヶ月の赤ちゃんにご参加いただけました。

今がまさに『おむつなし育児黄金期』キラキラ

ぜひぜひ楽しんでほしいと思います。

気楽に気長にゆるりと、楽しんでほしいと思います。

 

停滞してしまうときは、困った時は、いつでもお知らせくださいね。

ハハコノふれあい広場へも、ぜひ足をお運びください^^

 

 

 

おむつなし育児を始められたママは、

「私、みんなより素敵な育児してる乙女のトキメキ

と、みなさんとても自信を持たれています。


それはおむつを外すことで生まれる赤ちゃんとのコミュニケーションから。

言葉を話さない赤ちゃんの気持ちや、意思を察することができたり、汲んであげたりできれば、自ずとママの心に自信もゆとりも生まれます。

 

自信とゆとりがあると、子どもに対しておおらかでいられるようになります。

 

「素敵な育児してる」と感じられる充足感は、ママとしてこの上ない幸せですよね♡

 

まだまだ一般では認知度の低いおむつなし育児ですが、子どもの成長や発達の面でも、環境面でも、これからますます注目を集めることになると思います。

 

今すでにおむつなし育児を実践されているママたちが、

「おむつなし育児って、いいよね!」

って、大きな声で話し合えるように、私もこの活動をがんばって続けていきたいと改めて思いました。

 

 

今後の予定について

『おむつ ときどき おむつなし』 は、

宝石緑7月19日(水) 北名古屋市 リディアスタジオ

宝石緑8月1日(火) 豊山町 訪問看護ステーション ゆたかナース

宝石緑9月7日(木) 北名古屋市 リフォームスタジオ キープ

 

 

『ハハコノふれあい広場』 にも、おむつなしを実践されている方が集まっています。また、ご希望の方におまる体験していただけるように準備してまいります。

 

「まずちょっとだけ聞いてみたい」

という方のためにも、間口を広くしてお待ちしておりますので、気軽に遊びにきてくださいね♪

 

ありがとうございます。

 

***ご案内***

【赤ちゃんからのおむつ外し講座】

『おむつ ときどき おむつなし』 おはなし会

▶7月19日(水)北名古屋 リディアスタジオ

▶8月1日(火)豊山町 訪問看護ステーションゆたかナース

▶9月7日(木)北名古屋 リフォームスタジオキープ

image

 

 

【おむつ外し体験プライベート教室】

実践!おむつ外し体験と便秘予防のベビーマッサージ教室

image

最新スケジュール

 

 

■ハハコノふれあい広場■ 

image

プレオープンの案内

*開催日 7月3日(月)・9月20(水)
*時間 10:00-11:30
*会場 訪問看護ステーション『ゆたかナース』
   西春日井郡豊山町豊場青塚屋敷77
   駐車場完備・   給湯室あり

*内容 親子リズム遊び・絵本よみきかせ
*対象 生後1ヶ月健診後から1歳前後のお子さんまで
*持ち物 お子さんのお世話グッズ・お飲み物(給湯室もご利用いただけます)
*参加費 800/大人1人
*お問合せ info@feliztiempo.com

♪赤ちゃんとの過ごし方やおむつ外しの相談にものりますので、気軽に遊びに来てください♪

 

 

【ベビーマッサージプライベートレッスン】

育児力を高める!ベビーマッサージレッスン

image

最新スケジュール