絵の仕事 | ナギ梅子の楽しく人生を生きる

ナギ梅子の楽しく人生を生きる

子育て中のイラストレーター
ナギ梅子(似顔絵Nagi)
たのしく、自分らしく^^
自分らしい生き方の日々を
綴っていきます

親子漫画を趣味で描いていた時に描いたイラスト

ラインスタンプを作りたくなって、製作途中だった爆  笑

この時代は親子、子育て漫画ブームだった気がする、今もかな?

自分の子育てが、大きい子向けになってきたので、

子育て漫画はあまり読まなくなってしまいましたが、どうなんだろう?

 

次男ハル、可愛い時期です↓照れ

今もかわいいです、成長期です。

また、親子漫画描いたり、ラインスタンプもいいですねウインク

 

描いていないと、絵は上達しないですよね

 

絵柄にもよるかな?

絵は絵柄によってかかる時間が変わるのですが、

絵もイメージを考えることから始まるので、難しいイメージ(マークとか)を形にするのに以外と時間がかかっていることがあります。

絵でお金をもらう、でも自分で価格設定するのが難しい。

なんとなく時給計算にしたりしますが、生活費を稼ぐ気持ちで、材料費だけでない、儲けの部分がないと、絵だけで食べるのは難しいですよね。

でも、自分の絵の価値設定が自分で設定するのが、抵抗があったりで、いろいろ専門の似顔絵キッチンさんにお任せしています。

 

制作する早さって重要。

でも丁寧でないといけない。

絵が上達したら上手く早く描けるから、がんばって描かないと。

 

今、似顔絵のお仕事で42人を1枚のボードに描く制作途中です。

大人数をたくさん描いてきたので、こういう仕事は描きやすい、自分が作家としてだいぶ成長したように思います。

良い作品は良い。

これからも喜んでもらえる作品を作っていきたいと思います。

 

通っている病院なんですが、歯科とか皮膚科なんです。

歯科には忙しくて行けてなかったし、どこに行こうか迷っていました。

歯が痛くても、忙しい時は保冷剤貼って痛み止め飲んで制作していました。

締め切り、ノルマの仕事ですね。

根性が要りますね。

 

長男、無事、通信制高校に進学が決まりました。

これから入学手続きしないと。

ちょっと、ほっとしました。ありがたい。

所属できる場所があるのは良いですね。

 

これから自分なりに頑張っていく可能性はあります。

 

私もちょっと似顔絵制作に集中します~

ではでは~ニコニコ