絵馬掛け所を作ります | 羽黒神社宮司のブログ

絵馬掛け所を作ります

ようは、公費解体の手続きが、神社はなんとかなったが、自宅が、家の名義の問題(父ではなく祖父です)でまったく進まず、あいかわらずモヤモヤ状態ですが、

緊急時に平時のことを押し通すのはいいかげんにしろといいたいが(実際、隣家によしかかっていて、崩壊は進行中で危険な状態です)、


動けないのはしょうがない!


まあ、夏日で暑い日が続いておりますが、


作っているのは祈願絵馬奉納所で、以前のものは、倒壊した拝殿の下敷きで、先日、数枚の絵馬を取り出し、新しく作ったおみくじ結びに結んだところですが、

でも、絵馬は独立した奉納所があった方がいいかな、と思ったのと、
本来なら、正月二日以降もどんどんお参りがあったはずの、たくさんの絵馬が、拝殿下から見つかりましたので、
(これは後程、社頭に出しておきます)

まあしかし、暑いです。


なんとなーくかたちになって、昨日はこれで終了。


今日は諸々コマカイトコ。

塗りと、屋根の取り付けは後日にして、今日もやっておりました。

なんせ、水はまだ使えませんが、電気は点くので、けっこう遅い時間までやっておりました。

今日はおぼろ月夜。
まあ、
ボチボチやりますわ。