再び小学校へ | 羽黒神社宮司のブログ

再び小学校へ

今年も始まりました、小学校の地域伝承クラブ、

笛、太鼓教室でありまして、


前年度、

一度だけ小学校に避難されていた皆様の前で披露しましたが、

その時に使用した龍笛は、かろうじて無事でした羽黒神社齋館の中にあり、瓦礫の中から掘り出したもの。

一管も損傷なく、10管揃ってますが、

多くの子供たちは、いまだ二次避難中で、県内外の学校に通っており、
今回は、笛、太鼓合わせてわずか10名。
(画像は一部、小学校HPより)
そのうち、笛の子は、わずか3名です。

そもそも、
全校生徒が10数名らしく、その何人かは仮設住宅住まいです。

いつもは神社に保管してある龍笛を取りにいき、そのまま小学校に来るのですが、

仮殿となっている羽黒神社齋館も、仮設住宅も狭すぎて、取り出した龍笛は、ずっと車のトランクに積みっぱなしですが、

今は小学校がすぐ見える、こんなところに住んでますので、
歩いてまいります。

今年はすべて初めて笛を手にする子ら。
まずは音の出し方からです。


秋には、仮設住まいの皆様を招待して、疲労する予定です。

なかなか手こずってますけどね、

がんばりましょう!