小手先の・・・ | 羽黒神社宮司のブログ

小手先の・・・

本日も、解体前の神棚撤去のお祓い、というよりも、

すでにお宅は倒壊し、神棚は屋根の下の瓦礫で、取り出すのは無理なので、

つぶれた屋根の下にあるであろう、神棚に祀られるお札(神宮大麻と氏神さま、さらに諸社)の、御霊抜きのお祭りです。

寂しいお祭りでしたが、気になっていたご家族には、多少スッキリされたようです。

で、この時使用したのは、宮司作成の、折り畳み式の太鼓台。
奥能登では、外祭でも神楽太鼓を奏しますので、車のトランクに入る祭具が必要です。

祭典後に色々考えまして、

こういう部位を作りまして、

これを取り付けますと、

玉串が置ける!
神主じゃないと分かりにくいですが、
外祭の時、如何に荷物を少なくするか、ということで、
玉串仮案を持っていく手間がはぶけました♪

ほんの小手先ですけどね、
地震前から考えてはいましたが、なにせ今は、もと社殿の一部の廃材が豊富にある!

社頭も若干変わりました。

柵を中に入れれば、お参りしやすいかな、と。
まわりの低い柵は賽銭箱の上の部分と同じ部材ですね。

境内はあいかわらずですが、ツツジは満開です。


なぜか、一輪しか咲かないのも(?)


で、
ふつうに、草もどんどん生えます。


連休はお掃除三昧です。