由緒板を修理いたしました | 羽黒神社宮司のブログ

由緒板を修理いたしました

連休後半ですが、あいかわらずお掃除ばかりですが、

神社には、ボチボチ観光や帰省らしき方々がお参りにこられます。

で、
以前から気になっておりました、この神社縁起を記した由緒板ですが、
長年、雨風にさらされて、字が読みにくくなっていて、

下ろしてみたら、こりゃもう書き替えんとダメですね。
これは15年ほど前に私が毛筆したものですが、

今回は、パソコンで透明のシールフィルムに印刷し、
さらに、武漢ウィルス禍のさなかに買ったビニールシートで覆ってみました。

文明の利器ですなあ♪

最後に、宮司画の三本足の霊烏も!

作業中も、家族連れらしき方々が何人かお参りに来られていました。

たぶん、私のことは、宮司とは思ってないでしょう(^_^;)

ようこそお参りでした。
ツツジは終わりかけですね。