本年も、通常通り!! | 羽黒神社宮司のブログ

本年も、通常通り!!

本日は、保護司会の事務所勤務で、朝から能登町柳田の事務所に詰めておりましたが、

午後からの当番保護司さんとの交代時間の、正午前くらいから雨が降ってきました。

 

あ~、ヨカッタ~♪

 

というのはですね、

兼務社の春祭りがすべて終わった24日の翌日、

25日が、近所のお寺で雅楽会が演奏奉仕をお願いされておりまして、

 

浄土真宗中興の祖であります蓮如上人の忌日、つまり蓮如忌なのですが、

御坊があった石川県には縁が深い蓮如上人の直筆と言われる御書があったという、ちょうどウチとお寺の中間くらいにあるお宅から、お寺まで御書をお届けするという、めずらしい行事があって、

 

つまり、歩きながら演奏をする「道楽(みちがく)」があるわけでして、

前日から、

「明日は雨らしいね」

と、心配されていたわけですが、

(↑昨年の画像)

 

晴れて例年どおりの行事となり、

昨年は日曜日でしたので、子供たちも参加しておりますが、

今年は大人メンバーだけですけどね、

 

一昨年は、武漢ウィルス禍の為、行列も中止で、お寺で極少人数での法要だけで済まされたとのことを思えば、

晴れて例年どおりで、本当に良かったと思えるのでございます。

 

お寺の行事から比べると、深夜に及ぶとてつもなく長い神事が多い神社のお祭りは、いまだ縮小化のところが多いですからね、

少しづつでも、元に戻していくための、流れ、だと思います。

 

まずは、お寺で用意して下さったお昼ご飯。

けっこう、おなかいっぱいです(^^;

 

正午過ぎに、出発地の門徒さん宅へ向かい、

お仏壇での法要の間、外で待機しておりますが、

大昔、参詣者や見物人で埋め尽くされていた通りは、ひとっこひとりいません。

 

私が子供の頃は、露店も出ていて、

神社のお祭りとは違い、昼間の間にしまいますので、平日で学校行ってる子供らの(極少数の)やんちゃな連中は、こっそり学校を脱走して、露店に行ってました(^∇^;)

 

昨年は女房が撮ってましたが、今年は平日でお勤め中ですので、道中の画像は無く、

(↑昨年の画像)

お寺でしか使わない、「行道楽」という壱越調の曲を吹きつつ、

 

本堂に到着して、管弦は平調2曲。

 

まあアレです、

本年の当社の春祭りも平日で、

子供たちがいないと龍笛は私だけなので、齋主兼伶人(雅楽奏者)ですと、なんかいっぱいいっぱいで、途中、手をつったりして大変でしたが、

 

お寺での演奏奉仕ですと(当然)、龍笛に専念できますので、

 

ヒジョーにキモチイイ♪

 

あー

お坊さんも(一部)立礼なのね・・・

という、

あたりを見る余裕もありました・・・(^∇^;)