茅の輪を設置いたしました!! | 羽黒神社宮司のブログ

茅の輪を設置いたしました!!

本年も、総代各位のご協力のもと、立派な茅の輪が完成いたしました♪

と、

その前に、

 

昨夜は、お隣地区の飯田町鎮座、春日神社さんへ助勤奉仕。

古来、毎月2と7のつく日に市が立った飯田大町通りに、市の守護神、大市姫神(おおいちひめのかみ)をご奉遷していた、市姫祭で、

 

現在はお神輿は出ず、拝殿内のお神輿におみたまを遷して神事が行なわれており、私は午後8時からの奉仕であります。

現在、飯田の二七(にしち)の市はほとんど出店が無いそうですが、

飯田町の商工全体を守る神様であることは変りありません。

このお祭りに奉仕すると、いつも思うのですが、

 

大市姫神は、疫病祓いで名高い素戔嗚尊(スサノオノミコト)の后神で、

その御子に、水無月の祓いで奉齋する大歳神(おおとしのかみ)と、当羽黒神社の祭神、倉稲魂神(うかのみたまのかみ)があり、両神とも、穀物、食物全般を守護される神で、

この後、夏越の大祓いをし、疫病祓いの数々の夏祭りのシーズンで、各地で、大元のスサノオの神様を祀るわけでして、

毎年毎年、この親子、夫婦の神様方に仕えていて、なにがしかのご縁を感じているわけです。

 

しかし、今年は武漢肺炎の影響で、渡御は中止になり、殿内での神事のみの神社が多いわけですが、

スサノオはん、暴れたくて、ウズウズしておられるでしょうね・・・(^^;

 

さ!

今朝は午前8時に集合し、総代様方は、茅(かや)を刈りに出られ、

その間に、私は境内のお掃除。

 

軽トラに積んできていただいた大量の茅を、みんなで塩ビパイプの型枠にくくり付け、

 

毎年、軍手を忘れて、またまた手がかゆいです・・・

 

みんなで起し立て、木枠に設置。

この木枠は、大工さんの前責任役員さんが作って寄付して下さったもので、

参道両脇には、木枠をはめ込む、ふた付きのパイプが埋め込んであり、これも、地元の配管工業者さんの寄付でございます。

 

完成!!

みなさま、まことにありがとうございました!!

 

総代さん方が帰られた後、落ち葉と、こぼれた茅や竹を燃やし、

 

あと、

看板作ったりしてね、

 

女房にはいまひとつ不評の、宮司画のスサノオさん・・・

 

本日から、約一週間ほど設置してございます。

 

出勤前や、お仕事帰りなど、ご参拝の上、茅の輪をくぐられ、

半年間の罪、穢れ、災禍と、武漢ウィルスとともに、祓い清めましょう!

大祓式は、6月30日、午後6時より、齋行致します。

 

羽黒神社HP「茅の輪くぐり