竹箒(たけぼうき)を作ろう♪ | 羽黒神社宮司のブログ

竹箒(たけぼうき)を作ろう♪

まあ、ホント、

たて続けにブログテーマの「社務日誌」に(?)がついてしまう、「社務」なのかどうなのか疑問でございますが(^^ゞ


数年前に伊勢の神宮の新穀感謝祭で氏子さんを連れて外宮さんへ行った時に、境内を掃いていた職員さんにお聞きしたところ、ナント!

神宮では竹箒も、敷地内に生えている竹を使って、職員さんが自前で作るのだそうですヽ(゚◇゚ )ノ

やればなんでも出来るものなんですね~(^o^;)


というわけで、


先日作ったこの、遷宮奉祝幟の竹のポールなのですが、
$羽黒神社宮司のブログ

当然、枝の部分がこんなに出ちゃいまして、後で燃やそうかな~・・・と、思っていたのですが・・・いや、まてまて・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
$羽黒神社宮司のブログ
試しに作ってみちゃおう~っと♪


というわけなのですが、


竹箒も、こう毎日毎日酷使しておりますと、1年でこんなに減ってしまいます。
$羽黒神社宮司のブログ
こうなると、もう地面を引っかくだけでうまく掃けません(-""-;)

針金を外すと、こんな感じ。
$羽黒神社宮司のブログ
掃く部分がすぽっと抜けない為の留め金が出ていますね。

ここに、大量の枝を、ただ無造作に巻き付けて、針金で締めて、はみ出た部分を剪定バサミで切りそろえますと、
$羽黒神社宮司のブログ

出来た出来た♪
$羽黒神社宮司のブログ
これがけっこう掃けるのですよ(ノ^^)八(^^ )ノ

ちょうど昨日今日は風が強く、境内にはカシやツバキの葉が舞っております。
$羽黒神社宮司のブログ
木がそよいでいるのがわかります?

ふわふわで、やさしく掃けますね~♪
$羽黒神社宮司のブログ
キレイになりましたv(^-^)v


しかし、葉を付けたままなので、掃いていると竹の葉が落ちて、掃除しているのか汚しているのかよくわからないことになっているような気も・・・(^o^;)
$羽黒神社宮司のブログ
しますけど・・・ま、いっか・・・



ツツジの下も掃いて、ためて腐葉土にします。
$羽黒神社宮司のブログ

だいぶ咲き揃ってきましたね~♪(^ε^)
$羽黒神社宮司のブログ