げんぞまいり
「げんぞまいり」って聞きなれない言葉だと思います。
能登全域で、結婚後に氏神様に参拝する「結婚奉告祭」のことで、
「見参まいり」が語源といわれています。
明治の初めころまでは、その年の春祭りに氏子内で結婚されたお嫁さんにもう一度花嫁衣装を着てもらい、馬にのせて旦那さんが手綱をひいて氏神様に詣でたそうです。
「氏子入り」とともに集落の一員として認めてもらう儀式でもあったようです。
ちなみに婿入りの場合は、その年の秋祭りに羽織はかま姿で、幣(ぬさ)のついた榊(さかき)を持って渡御(とぎょ)が終わるまでお神輿の前導(ぜんどう)をつとめます。
これは現在でも行われています。
本日は大安の日曜日でしたので、午前中に「自動車のお祓い」をご奉仕し、終わって10時から羽黒神社の氏子総会に出席し、午後から兼務社の「氏子さんのげんぞまいり」をご奉仕いたしました。
ご家族をはじめ、お嫁さんの実家のご両親もお揃いでご参拝です。
氏神様の春祭りにはお仕事の都合で参列出来ないとのことで、羽黒神社でご参拝、氏神様を遥拝いたしました。
これからは氏子の一員として家風になじんでいただきたいものです。
午前中の氏子総会では年間の決算報告、予算審議のほか、長年の懸案事項でありました参道の修繕を決定いたしました。
すごい痛みようでしょう?
数年前から話題にはなっていたんですが、斎館トイレの補修やら大幟ポールの建て替えやらほかにやることが多すぎてのびのびになっていたのですが、本日ようやく修繕する方向で可決いたしました。
御影石でやりなおし(!)
見積価格百〇十万円・・・これから氏子均等に浄財を集めて、秋季祭までに完成させるそうです。
(ホッ・・・ですが、タイヘンそう)
今日は県知事選挙投票日ですが、空いた時間に投票も済ませましたし、
夕方からもう一か所、総代会があります。
こちらは懇親会付き・・・(連チャンや~)
能登全域で、結婚後に氏神様に参拝する「結婚奉告祭」のことで、
「見参まいり」が語源といわれています。
明治の初めころまでは、その年の春祭りに氏子内で結婚されたお嫁さんにもう一度花嫁衣装を着てもらい、馬にのせて旦那さんが手綱をひいて氏神様に詣でたそうです。
「氏子入り」とともに集落の一員として認めてもらう儀式でもあったようです。
ちなみに婿入りの場合は、その年の秋祭りに羽織はかま姿で、幣(ぬさ)のついた榊(さかき)を持って渡御(とぎょ)が終わるまでお神輿の前導(ぜんどう)をつとめます。
これは現在でも行われています。
本日は大安の日曜日でしたので、午前中に「自動車のお祓い」をご奉仕し、終わって10時から羽黒神社の氏子総会に出席し、午後から兼務社の「氏子さんのげんぞまいり」をご奉仕いたしました。
ご家族をはじめ、お嫁さんの実家のご両親もお揃いでご参拝です。
氏神様の春祭りにはお仕事の都合で参列出来ないとのことで、羽黒神社でご参拝、氏神様を遥拝いたしました。
これからは氏子の一員として家風になじんでいただきたいものです。
午前中の氏子総会では年間の決算報告、予算審議のほか、長年の懸案事項でありました参道の修繕を決定いたしました。
すごい痛みようでしょう?
数年前から話題にはなっていたんですが、斎館トイレの補修やら大幟ポールの建て替えやらほかにやることが多すぎてのびのびになっていたのですが、本日ようやく修繕する方向で可決いたしました。
御影石でやりなおし(!)
見積価格百〇十万円・・・これから氏子均等に浄財を集めて、秋季祭までに完成させるそうです。
(ホッ・・・ですが、タイヘンそう)
今日は県知事選挙投票日ですが、空いた時間に投票も済ませましたし、
夕方からもう一か所、総代会があります。
こちらは懇親会付き・・・(連チャンや~)