ウチの子は飲み込みが難しく、飲み物の場合サラサラ過ぎても、ネトネト過ぎてもダメ。  

ちょうどいいトロミ具合に調整するのが難しい。 

だいたいにおいて、トロミをつけたら美味しくないものは、ちょうど良いトロミだったとしても飲まない、というか食が進まない。まあ、当然だよね。


市販品の介護食のオカユやオカズパックは混合物が多くて喉に入るスピードが複雑になり、飲み込みが難しいみたい。粉をお湯で溶くタイプは粉が喉にいがらっぽく引っかかるみたいでダメ。

市販品の介護食では、まだ上手く行ったものがない。てな訳で、毎日母は自力でメニュー開発しているのだが、なかなか上手くいかず失敗の連続。


上手く食べれたものは、フルーツすりおろし。

苺やキウイは種以外の部分を使う。

あとはチチヤスヨーグルト。

硬さと滑らかさが飲み込みやすいみたいだ。

スベラカーゼ粥に梅ペーストを混ぜたものは上手く食べられる。だけど毎回それだけじゃ飽きるし。

オカズ系について、もっとバリエーション増やしたいよねー。肉食べさせてあげたいよな。


今日はヤスダヨーグルトをストローで飲んでみたら、案外上手く出来た。

ワインもトロミつけずにスプーンの液体を啜ることで、上手く飲めるみたいだ。

コンソメスープや味噌汁などは、トロミつけたら不味いし、トロミが無いと咽せるので、ストローで飲ませてみようかな?とふと思った。次回チャレンジしよう。


スベラカーゼ粥は、塩分の多いものを混ぜたら離水しやすいとSTさんから聞いたので、今日は混ぜずに、佃煮海苔を少しのせたり、温泉卵の黄身をのせてみたら、上手く食べれたようだ。カレーもルーを濃いめに作ってスベラカーゼ粥にのせてみようかな。

ビーフシチューは、フワフワのマッシュポテトに混ぜたら食べれたから、カレーもポテトのがいいかな。