コロナ下で、子どもとどんな風に過ごされていますか? | 心と体と学びをはぐくむ園庭を

心と体と学びをはぐくむ園庭を

幼稚園 保育所 認定こども園の園庭を、子どもが伸びやかに豊かな育つ場所にしませんか?

こんにちは、園庭研究所の石田です。

前投稿よりしばらく空いてしまい、失礼しました。

保育・幼児教育施設での地域活用についての論文書きで手いっぱいになっていました(苦笑)。

 

さて、コロナが社会的に大きな問題となり、子ども達も心や体を使って仲間と思いきり遊ぶことも以前のようには出来にくくなっているかと思います。

私もこうした状況の中、そして子ども達が育っていく上でどんな力をはぐくみ、また、どんな園庭・地域環境が必要なのだろうかと、改めて色々考えさせられます。

それについては今後書くとして、今日は、コロナ下での子どもの過ごし方に関する情報が、様々な子ども関係の専門団体から示されてきたのでご紹介したいと思います。

 

 

こども環境学会

・『新型コロナウイルス感染拡大防止と 子どもの心身の健康のバランス その1〜5』

http://www.children-env.org/

<内容>

その1 感染から守りたい。お家で、どう過ごす? 子どもの心や体のためにできること

その2 ~ママ・パパ・保護者へのメッセージ~

その3 ~子どものこころと身体の健康のためにじょうずに日光・外気とつきあいましょう~

その4 ~おうちで手軽にできる遊びのレシピ~

その5 ~親子あそび~


 

・新型コロナウィルスによる子どもの生活と遊び状況調査

http://www.children-env.org/joamf6unz-148/#_148

 

 

 IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)

危機的状況における遊び:子どものくらしに関わる人のガイド

https://www.ipajapan.org/playincrisis

<内容>

・危機的状況における遊ぶことの重要性

・危機的状況の間の子どもの遊びをサポートする

・子どもの遊びについて考えてみよう

・喪失、病気、そして死といったつらいテーマを含む遊び

・家でのうるさい、または破壊的に見える遊びに対応する

・家での「はちゃめちゃ遊び」

・家まわりで見つかる遊びの素材

・外で過ごす時間を最大限に活かそう

・スクリーンタイムと遊び よりよいバランスを見つけるには

・家の外で遊べないときの遊び

 

 

環境教育学会

・『子どもたちが「外で遊ぶ権利」を最大限保障してください』新型コロナウイルスに関連した感染症対策への対応に関する緊急声明

http://www.jsfee.jp/general/403

日現下の状況における緊急対応として、以下の3点の措置を求めます。

1 学校等の敷地内における屋外での子どもたちの活動を可能な限り認めること

2 公園や里山等を活用した屋外での事業を可能な限り継続し、新たな事業への公的支援を検討すること

3 自然学校等における事業や環境教育イベント等への影響を調査し、多大な損失が発生した場合には公的な支援を検討すること

 

・環境教育分野の対応情報

http://www.jsfee.jp/general/411

<内容>

・ 家でできる自然体験、自然観察、自然遊びのヒント
・オンラインの自然解説、エコツアー
・自然体験オンラインゲーム、スマートフォンアプリ
・環境教育教材の無料公開
・子どものストレスとケア

(それぞれ、情報発信されている団体へリンクを貼って繋いで下さっています。)

 

 

まち保育研究会

・まち保育ぬり絵

https://www.facebook.com/machihoikunosusume/

facebookにて、まちの色んな塗り絵を公開されています。

「ダウンロードいただき、ぬりえはもちろん、お仕事探しをしたり、子どもたちの発見や地域の人との会話をイメージしてセリフを入れてみたり、はさみを使ってオリジナルパズルを作ったり、まち保育の場面を探して想像してみたり・・・と、ご家庭や保育現場、放課後児童クラブなどでぜひ楽しんでいただけたらと思います。」

 

● 国立成育医療研究センター

・新型コロナウイルスと子どものストレスについて

https://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html

<内容>

①ご家族向けリーフレット編
②親子でできるストレス対処法編
③子どもとできるセルフケア編
④リラクゼーション編
⑤お子さんの成長に応じたケア編

 

 

(石田より)

コロナ下で外出自粛が続く中、今までの過ごし方が難しくなっています。

けれど「心や体の健康」を保つことは、どんな状況であっても、一番大切な部分ではないかと思います。

そして、この「心と体の健康」は実はどんな状況でも基本は変わらず、やはり、朝太陽の光を浴びて、日中遊びなどで体を動かすこと・よく食べること(一緒に食べる楽しさも含めて)・よく眠ること、に尽きるのだろうと思います。

そして人とつながること。家族とでも、オンラインやSNS、電話等間接的なつながりであっても。

 

今まで通りには行かない状況ですが、みんなで色々知恵を出し合いながら、自分の暮らしを工夫し過ごしていきたいですね。^^

 

 

園庭研究所 代表 石田佳織

お問い合わせ: 電話:080-2381-8611  /  メールを送る

次をクリックで、まとめのページをご覧いただけます。→ 研修・ワークショップ  /  園庭 好事例  /  園庭の研究紹介  /  園庭づくり

 

 

【園庭や幼児と自然のについての著書】

園庭を豊かな育ちの場に:質向上のためのヒントと事例

園庭園庭全国調査に基づいて、園庭での保育・教育の質をより高めるための視点や工夫をご紹介しています。面積が小さな園や制約がある園での工夫や、地域活用の工夫もご覧いただけます。

園庭を豊かな育ちの場に: 実践につながる質の向上のヒントと事例
秋田 喜代美 石田 佳織 辻谷 真知子 宮田 まり子 宮本 雄太
ひかりのくに
売り上げランキング: 75,538

森と自然を活用した保育・幼児教育ガイドブック

石田は以下を担当させていただきました。→第1章5「幼稚園施設整備指針と園庭調査を踏まえた屋外環境のあり方と自然」東京大学Cedep園庭調査研究グループ/第1章8「幼稚園教育要領等の5領域に合わせた先行研究」北澤明子, 木戸啓絵, 山口美和, 石田佳織

森と自然を活用した保育・幼児教育ガイドブック

風鳴舎 (2018-10-29)
売り上げランキング: 254,379

保育内容 環境 第3版

石田は第6章4節「自然環境と持続可能な社会」を担当させていただきました。

保育内容 環境[第3版] (新時代の保育双書)

みらい (2018-03-30)
売り上げランキング: 432,889