小児科育児相談  発達フォロー卒業 | 海老名 お産の学校&ベビーマッサージ教室~はぐくみ~

海老名 お産の学校&ベビーマッサージ教室~はぐくみ~

神奈川県海老名市にて開催
お産の学校&ベビーマッサージ教室~はぐくみ~です
皆様の産前産後がHappyになりますよう
サポートさせて頂きます♡

磯子区のこどもクリニックで発達育児相談をおこなっていますニコニコ


一昨日の小児科育児相談では

3人のお子さんがフォロー卒業となりましたニコニコ

卒業の目安はしっかりとした二足歩行

しゃがんで立って歩くができること❣️


どのお子さんも途中でフェードアウトせず、じっくりゆっくり確実に発達の積み残しなく二足歩行まで到達してくれましたウインク


横浜市では7ヶ月での検診を小児科で無料で受けることが出来ます


その際の発達のチェックが、その後の発達のスムーズさに繋がってくることをこちらの小児科の先生は指摘されます‼️


一般的な発育状況はもちろんのこと


抱っこした際の反りの強さ

自分ではまだ座れませんが、座りのチェックをした時の体幹の発達の程度

手の器用さ

身体を倒した時の反射の獲得

離乳食の進み具合


等々


卒業したお子さんたちもこの7ヶ月児検診のチェックからご相談に来られました


発達育児相談室では、発達の積み残しがその先に及ぼす影響を丁寧に説明し、その積み残しを積み上げるための運動やサポートをしています❗️


相談に来られることで


始めは泣きが酷くて触らせてももらえずお母さんも心折れそうになったり

お母さんが手を出し過ぎていることでお子さんの発達の積み残しができていたり

育児が大変と思っていたのは、実は発達の積み残しが原因だったり


様々なことにお母さんお父さんは気づきます


この気づきが、発達の積み残しを積み上げる原動力になります❣️


コツコツ積み上げることで、しなやかな身体の獲得をして、心の立ち直りも早くなり無駄泣きをしなくなったお子さんたちにお母さん達は成長を感じたようですウインク


日々ご機嫌な時間も増え、振り返ってみれば周囲のどのお子さんよりもしなやかに遊べるようになっている我が子に涙ぐむお母さんもいましたよ


どのお子さんも1歳〜1歳半でしゃがんで立って遊べ、しっかり歩けるようになり




転けないため

歩き始めたと思ったらすぐに小走り

受け身が上手になり怪我をしません

ご飯もたくさん食べ卒乳もすんなり

よく食べて、よく寝て、よく遊ぶ


これが子どもの成長にはとても大切です‼️



小児科の先生の最終チェックで発達フォロー卒業となりましたおねがい


しなやかな身体を獲得させてあげることは


『最高のプレゼント』


是非発達の積み残しのない身体をプレゼントしてあげてくださいね


http://www.sumita-kids.jp/