夏祭り | ハゴロモをさがして~

ハゴロモをさがして~

日々思うこと、気ままにつぶやき 
心に留めたいことを綴っています。



      IMG_20150810_160652.jpg



みなさん こんばんは


先日 八王子まつり を 初めて見に行きました


江戸時代から続く山車祭り~今では毎年70万人が訪れる


市内最大のお祭りとして親しまれているそうです ヒマワリ ヒマワリ


下調べもあまりせずに行ったので 商店街でパンプレットを


取りあえずゲットして 山車めぐりの地図を見ていたら


八幡八雲神社を中心として 八と付く町名が多い事に驚いたビックリマーク


八幡町・八幡上町・八木町・八日町・上八日町と~ 目 !?


八王子って こんなに八(8)が多いのね ヽ(*'0'*)ツ !!


面白いですね ( ´艸`)  八王子まつり公式サイトは→




      rps20150810_003844_932.jpg


八幡神社と八雲神社が合祀されているので、


法被の背中の紋が 二つの神紋なんですねヾ(@^▽^@)ノラブラブ


八幡八雲神社については こちら→



      IMG_20150809_155658.jpg
      


焼き鳥や焼きそば、クレープ 


そして昔からある レトロな感じのりんご飴(小) リンゴ


夏を満喫できました。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:キラキラ



      IMG_20150810_172359.jpg


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  



      rps20150810_004641_170.jpg


上の写真は 八方除で知られている 寒川神社の狛犬です。


虎のような~ライオンのような感じですが 


何よりも 笑顔 がいいです(≧▽≦) 音譜



      IMG_20150810_083934.jpg


こちらは 歯を「ニッー!」としている所が キュートです音譜


こちらの写真の方が 大きさが分かりやすいかしら?



      rps20150810_004252_987.jpg


寒川神社の 御祭神は 寒川大明神


寒川大明神って どんな神様なのだろう はてなマーク


公式サイトには 古くより諸説があり 一定ではないと書かれており


はてなマーク( ̄_ ̄ i) はてなマーク ・・・・ わからないので・・・


実際に 何度か御祈祷の経験のある方に聞いてみました。


すると 本殿奥には 神嶽山神苑という所があり そちらには


弁財天様が 祀られているそうです。 ワァォw  合格 合格


庭園のある茶屋もあり~素敵な場所なんだそうです。


しかし入苑は 各種御祈願・大祓御祈願の申し込みの皆様限り


ご案内しているそうです。。。。。。 公式サイト→


なるほどね。。チャンチャン。。。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ !!


こちらには 弁財天さまが祀られていたのですね チョキラブラブ


いつか入苑してみたいと思います。


長くなりましたが


今夜も私のブログに訪問していただき


ありがとうございました m(_ _ )m m(_ _ )m キラキラ星キラキラ


まだまだ暑さも続きそうですあせる


皆様 夏バテには気を付けてください お茶