すみれ3 | 学校法人 萩原学園 「萩原第二幼稚園」連絡用ブログ

学校法人 萩原学園 「萩原第二幼稚園」連絡用ブログ

このブログは、学校法人 萩原学園 「萩原第二幼稚園」の連絡用ブログです。




今週のすみれ3組の様子です🍀*゜


月曜日は6月10日の時の記念日に向けて、

紙コップを使った腕時計を作りました⏰

見本を見せると「かっこいい〜✨!」と、興味津々👀

時計の針を付ける際、好きな時間に合わせる事を伝えると、

「おやつの時間にしよ〜っと!」

「お母さんがお迎えに来る時間にする!」

と、話し合いながら取り組んでいました🙌

自分だけの素敵な腕時計の完成です👏


また、7月のプール開きに向けて

プール掃除をしました🏊

すみれ組として、ゆり組さん、ばら組さんも

気持ち良くプールに入れるように、

みんなで頑張りました💪!

1人1枚雑巾を持って、壁や床を磨きます🧹⸒⸒

最後には雑巾がけリレーにも挑戦!!

お友達同士応援する姿が可愛らしいです😌

早くプールしたい!との声も上がりました!

プール開きが待ち遠しいです(˶ˊᵕˋ˵)

他の学年のお友達に、プール掃除してきたよ!と、誇らしげに伝える姿も(*ˊᗜˋ)

ありがとうございました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣



木曜日は屋上で給食を食べました!

気温も丁度良く、風が気持ち良かったです☺️

暑さが和らいだ頃、また食べに行きたいと思います- ̗̀‎𖤐


お部屋では石鹸削りをしました🧼

誕生会でシャボン玉をして遊ぶのでその準備です!

中々上手く削る事が難しかったですが、

みんなで交代しながら頑張りました✨

シャボン玉液ではなく、固形の石鹸からシャボン玉が出来るのか、不思議そうにしている姿も🤭

上手に飛ばせたか、是非お家で聞いてみてください!


机の準備は、自分たちで頑張ります!

「おへその高さで持つんだよ」

と、子どもたち同士で声を掛け合ってくれています!それだけでなく、帽子のかけ方等を教え合ったり、逆上がりをみんなで応援したり、

「全員で氷鬼がしたい!」と声が上がると

みんなが、やろう!と参加してくれたり、

日を増すごとに仲が深まっているように感じます!


来週もすみれ3組で過ごせることを楽しみにしています😊