大阪心斎橋TOBIRAにて | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

昨日は心斎橋TOBIRAで歌わせてもらいました!

ご来場の皆さん、配信見てくださった皆さん、ありがとうございました!



セットリスト

1.水色の空

2.swimmer

3.フィリア

4.朝日を浴びながら

5.エイミー

6.君への手紙

アンコール

7.落日


たまには、古い曲やろうかなぁと思いまして…割と珍しい選曲でやらせてもらいました。

11月には新潟でのワンマンライブも控えてますので、色々レアな曲も入れていこうかなぁと思っています。

あともちろん新しい曲も作らないとですね。。。


今日は朝から神戸阪急のレコード販売イベントへ行ってまして、2時間くらい戦ってたので笑

爽快な疲れを感じております。


その後で会場入りしたわけですが、心斎橋といえば良いレコード店が多いので

またしてもレコードを見に行ってしまいました。


次回のライブは7/6日曜日のお昼に京都someno kyotoで歌います。

是非聴きに来て下さいね。



さて、最後に最近の愛聴盤紹介です。


ジェリーマリガン/ナイトライツ


バリトンサックス奏者ジェリーマリガンのリーダー作。

レコードで音楽を聴くようになって、欲しいなぁと思ってるレコードってそこそこ出会えたりするんですが(最悪はリイシューの新品とかでも全然あり)、このアルバムだけはどうしても出会えなくて。

CDなら安価で買えるからずっと迷ってました。

ま、CDでも全然いいんですけどね。

でも、なんとなくやっぱレコードで聴きたくて。


先日、いつもお世話になってる王子公園のレコード店フリークアウトで購入させて頂きました。

フリークアウトはどっちかというと店主の方と話せるのが楽しくて通ってるとこもあります。


いつもレコード購入する時は嬉しいものですが、このアルバムは別格でしたね。


「再発だよ?」って言われましたけど、そんなの全然いいのです。

というか、オリジナル盤だったら万単位の金額なので買えないし笑


少し楽曲は聴いてたものの、あえてあんま聴いてなかったんで、購入して聴いてみて

すごくしっくりきました。


1曲目の「ナイトライツ」というタイトルナンバーはジェリーマリガンがピアノを弾いてるんですけど、めちゃくちゃ沁みます。

全6曲で大体30分くらいで聴けるっていうボリュームもいいんですよね。


メンバーも

ギターにジムホール、トロンボーンにボブブルックマイヤー、トランペットにアートファーマーと、最高ですし

特にアートファーマーのソロは曲に彩りを加えてて、グッときます。


色々な媒体で聴けると思いますので、興味ありましたら是非聴いてみてください。

ジャケットも素敵なのでこのジャケット見ながら聴いて欲しい、そんな1枚です。


ではでは、また。



【LIVE SCHEDULE】

7/6(日) 京都someno kyoto

8/10(日)神戸カフェドジェーム

11/17(月)新潟.lagoon 20

「萩原大介ワンマンショウ2025〜新潟編〜」


チケット予約はHPにて受け付けています。

【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/user/hagiwaradaisukeFILM

 


【萩原大介 web shop】

https://dhagiwara.thebase.in