ライブのリハーサルについて | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

次回6/18水曜日 大阪心斎橋TOBIRAでのライブに向けてリハーサルをしてます。


思えば、TOBIRAとも長い付き合いになりました。1月以来なので楽しみですね。

4組中トリで20:45から出演予定です。

トリですし、じっくり歌わせてもらおうと思います。


毎回ライブのリハーサルで思うんですが、その時その時でバチッとハマる曲があって

それは新旧関係なくてですね、面白いです。

なんなのか全然分かりません。

たぶん、その時の感覚とかそういうのなんでしょうね。


平日ですが、是非聴きに来てくださいね。


チケット予約はHPにて受け付けています。

【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com




さて、最後にお気に入りのレコード紹介です。


ジョーヘンダーソン/ページワン


テナーサックス奏者ジョーヘンダーソン最初のリーダー作。

ジャズ批評をされている高野雲さんによるとこのアルバムは…

「ジョーヘンの初リーダー作の『ページ・ワン』は、最初、好きなアルバムではかった。

妙にサウンドの風通しがよく、スカスカした感触だったので」

という感想であった。最初は…と言っていて今では気に入っておられるようですが。

確かに言わんとしてることは分かる気がします。

が、もともとジャケットも好きだったし、聴いてみたいとずっと思って購入したこともあってか僕は割と最初聴いた時から好印象でした。

特に1曲目のブルーボッサはいつ聴いてもグッとくるし、アルバム全体通して独特なクールな質感があるというか、まぁそれが"風通しがよく、スカスカしてる"ということなんでしょうけども、それを踏まえて好きなアルバムです。

トランペットのケニードーハムが2曲作曲していて、これがまたとても良い。

ブルーボッサもケニードーハムの作曲です。

クールな質感とは言っても、アンサンブルでの駆け引きはアツいものがあるしこれからの愛聴盤になると思います。

ではでは。



【LIVE SCHEDULE】

6/18(水)大阪TOBIRA

7/6(日) 京都someno kyoto

11/17(月)新潟.lagoon 20

「萩原大介ワンマンショウ2025〜新潟編〜」


チケット予約はHPにて受け付けています。

【official website】

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com



【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/user/hagiwaradaisukeFILM

 


【萩原大介 web shop】

https://dhagiwara.thebase.in