今日は久々にアーティスト特集をしようと思います。
こちらのアーティストです。
WANDS(ワンズ)です。
ただ今回はどちらかというと
WANDSよりは初期ボーカリストの上杉昇さんについて。
このアーティスト、デビューしてからの紆余曲折が本当にすごい。
ので、追って紹介していきましょう。
最初に言っておきますが
自分は特にWANDSが好きなわけではありません。でも嫌いでもないし、好きな曲はあるって感じですね。
WANDSのことを今取り上げてブログに書いてるのはきっと俺くらいでしょう。
まず、WANDSは
ウィキペディアで見たところバンドらしい。
でもメンバーはデビュー時3人で
ボーカル
ギター
キーボード
という編成です。
バンドというよりユニットって感じですね。
ボーカルが上杉さん
ギターが柴崎さん
頭のアルファベット拾って
wとs
andで繋げてWANDSになったそうです。
なんという安易なネーミング。
いわゆる、オーディションで結成されたグループですね。
そして
デビューして割とすぐ売れます。
それも、えげつないくらい売れて
あっという間にスターに。
これは羨ましい。
順調に活動してミリオンセラーも連発します。
で、
メンバーだけで制作した楽曲をリリースするようになるも…あまり売上が伸びなくなっていく。
このあたりで
ボーカルの上杉さんとギターの柴崎さんは脱退します。
で、この2人は
al.ni.co(アルニコ)
というグループを結成し活動する。
このグループは楽曲がグランジ、オルタナな感じでカッコ良かった。
簡単に言うと"凄くロックになった"
って感じでしょうか。
3年くらい活動して解散。
これでこの2人は別に活動することになるわけなんですが。
ボーカルの上杉さんを追っていきます。
今度は
猫騙
というバンドを結成し活動。
このバンドがなんだか凄い。
急にネイティブアメリカンのような衣装で
音楽性も全然変わる。
何があったんだ一体…という感じだけど
なんかこの移り変わり具合がいい。
まぁ歌はあんま変わってないけど。
「あぁこの人は音楽が好きなんだなぁ。」としみじみ思ってしまった。
それぞれの動画を見比べるとなかなか興味深いですね。
というわけで…今日は
WANDS「Jumpin'JackBoy」のカバー動画をインスタグラムにアップしました。
↓
インスタグラム(毎日更新中)
LIVE SCHEDULE2019
4/12(金)京都someno kyoto
4/29(月・祝)京都second rooms(昼公演)
〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ※終了
3/23(土)新潟クラフトカフェ chillin'mama
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール
5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)
〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ※終了
3/23(土)新潟クラフトカフェ chillin'mama
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール
5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)
チケット予約、詳細はコチラ
↓
https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com
↓
https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com