エレファントカシマシ | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

エレファントカシマシについて。

たくさんの名曲、そしてヒット曲を持っているバンド。
世間的には危ない言動のイメージがついているのかもしれない…(髪の毛グシャグシャにしたり、つかみどころのないトークをしたり…)
年末は紅白歌合戦にも出演されてましたね。


えっと、
まず言っておくと自分はエレファントカシマシの大ファンです。

ボーカル宮本さんの存在感はもちろんですが、
このバンドにしか出せないグルーヴ感というか
独特のものが間違いなくあります。

一度レコード会社との契約切れで下北沢のライブハウスに出てたりしてたこともあった。
でも、その後に改めてメジャーデビューを果たしています。

何回かメジャーデビューをするパターンってたまにあるけど、エレファントカシマシのようなパターンはあまりないと思う…。

初期の頃の暴言、とか過激なステージが個人的に凄いカッコいいと思っていましたが
ちゃんとセールス的にも結果を出して、ヒット曲まで持ってる、ってとこが
またカッコイイ。

初期の頃は、言うなれば
レッドツェッペリンやローリングストーンズみたいなロックに、文学的な歌詞を乗せた感じ…かな。

でも、やっぱちょっと不思議な感じなんですよね。
パンクっぽいとかはないし、ロックはロックで間違いないんだけど、エレファントカシマシとしか言いようがない音楽。
中期のアルバムは文学的になりすぎて、かなりのカリスマ性を出していましたね。


本当に憧れます。


そして一度宮本さんとお会いしたことがあって…サインが作業机の上にいつもあります。


これはですね、東京でバンドやってた頃のバイト先のレストランに宮本さんがスタッフと来られて…裏で一人大騒ぎしてたら
当時の店長が気を利かせてサインをもらいに行ってくれたという。(しかもお皿っていう)

店長の話によると、スタッフはサインに嫌な顔してたらしいけど
宮本さんは「いいよ、いいよ。」って書いてくれたそうです。

帰り際、どさくさに紛れて
握手までして頂いて大感激でした。


という…ただの思い出話になっちゃった。


基本、サインって絶対お願いしないし、いらないんだけど
このサインだけはずーっと持ってますね。


そんなわけで今日は
エレファントカシマシ「今宵の月のように」のカバーをインスタグラムにアップしました。


ではまた明日。
おやすみなさい。



インスタグラム(毎日更新中)
https://instagram.com/hagiwaradaisuke


LIVE SCHEDULE2019
1/19(土・昼)京都 second rooms
1/29(火)京都 someno kyoto
2/7(木)京都 祇園SILVER WINGS
2/20(水)兵庫 尼崎BLANTON

〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ
3/23(土)新潟クラフトカフェ chillin'mama
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール

5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)


チケット予約、詳細はコチラ

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com