グッズについて | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

今日はグッズについて少し話しましょう。


誰もが気付いてるかと思いますが。

いわゆる売れてるアーティストの方々って、
ライブやる度にグッズをめちゃくちゃ作って販売しますよね。


あれ、なぜか分かりますか?


それは…儲かるからです。


ライブ自体は大きな規模の公演になればなるほど、スタッフも多くなるので当然人件費がかかります。
その中で利益率が高いのがグッズ、なんですね。
舞台演出とかってかなり予算がかかるので
このグッズの売上はめちゃくちゃ大事なわけです。

とはいえ、もちろんファンサービスってのも兼ねてるんでしょうけど。



で、
何が言いたかったかと言うと
自分もバンド時代にたくさんグッズを作りました。
ライター、携帯ストラップ、巾着袋、ステッカー、缶バッジ etc…

が、
このグッズ、全部イベントやワンマンライブに来てくれた人への特典にしてました。

つまり、無料ですね。


今となっては勿体ないなぁ…と思います…
でも、当時は全然そんなこと考えなくて
お客さんに喜んでもらうことを1番に考えていた。(もちろん今でもそうです)

なので、それを考えると
まぁあれはあれでよかったのかもしれません。

周りのバンドからは
「金持ってるねー」
とか、
「あげちゃうの?」
とか、色々言われましたが…

俺らは借金してでも、そのグッズ作ったのですよ。
金なんかねぇわ!

っていつも思ってたなぁ。


そんなグッズの中の一つがこれです。
3回目のワンマンライブの時に無料でプレゼントしたタオル。



ずっと使っています。

もらった当時のお客さんも使ってくれてるのかなぁ、雑巾になってるかなぁ。
まぁいいけど。

あと、こんなんも出てきた。
UNISON SQUARE GARDENと対バンした時の特典ライター。
これは主催のSemiHuman Sizeが作ったもの。


…よく残ってたな。




今日はそんな話でした。
では、また明日。



インスタグラム(毎日更新中)
https://instagram.com/hagiwaradaisuke


LIVE SCHEDULE
12/30(日)大阪 心斎橋Footrock&BEERS

2019年
1/2(水)大阪 心斎橋Footrock&BEERS
1/19(土・昼)京都 second rooms
1/29(火)京都 someno kyoto
2/7(木)京都 祇園SILVER WINGS
2/20(水)兵庫 尼崎BLANTON

〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ
3/23(土)新潟クラフトカフェ chillin'mama
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール

5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)


チケット予約、詳細はコチラ

https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com