新潟の話 | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

新潟で開催される
いわむロックフェスティバル2015
まで残すところあと10日となりました。

最近、時間過ぎんのが早いのか遅いのかよく分かりません。


とりあえず、今年最後の新潟ライブとなります。
同じ日程に大きなイベントが被ってるようで、そちらに行かれる方も多いかもですが…
会いにだけでも来てくれたら嬉しいです。

なんせ今年最後ですからね。


ここで、少しだけ新潟の思い出話をしましょう。

そもそも、なんで新潟よく行ってたのか?
新潟出身なのか?

よく聞かれます。
まず、新潟出身ではありません。
私は兵庫県出身です。

ではなぜ?
と聞かれると…

最初のきっかけは「バンド時代のツアー先で1番盛り上がったから」です。
意外と単純な理由w
それからは、ちょっとしたツアーにも毎回新潟を入れさせてもらいました。

何度も行かせてもらいました。


で、
バンド解散した後も行きました。


1人きりのツアーは正直過酷で…
もう歌やめちまおうかなぁ…
なんて本気で思って辿り着いた新潟。

そこにはバンド時代から待ち続けてくれたファンの方がいてくれて、
泣きそうなくらい嬉しかった。

それからもとにかく新潟でライブをたくさんさせて頂いて、
平田さんや八木さん、いつもお世話になってるイベンターの方々とも出会い。
いくら感謝してもしきれません。
八木さんのサポートでワンマンライブをやらせて頂いたこともありましたね。

そして、俺の2nd album希望の唄をプロデュースしてくださった長沢ヒロさんも新潟出身でいらして…本当に不思議な縁を感じました。
長沢ヒロさんにもお世話になりっぱなしです。
チリンママさんでもイベントを3回やらせて頂いた。


そしてそして
ここんとこ、イベントでは必ずサポートしてくれてるパーカッションの原澤麻耶も新潟の方です。
いつもありがとう。



長々と書いてきましたが
俺は新潟がとても好きです。

でも正直言って今関西に住んでるので
ひょいひょいと行ける距離ではないのですね。

なので、次はいつ行けるか分かりません。

これは本当です。

まぁ…ひょいひょい行きたいんですけどね。
いわむロックフェスティバル2015はミュージシャンがいっぱい出演されることもあり、持ち時間短いんですが…
渾身の想いを込めて4曲を歌います。


そんなわけで、是非とも会いに来て下さい。
無料のイベントなのでご予約は必要ありません。
詳細はコチラです。



9/27(日)いわむロックフェスティバル2015
会場:新潟市岩室観光施設いわむろや
OPEN10:30/START11:00
出演:萩原大介(大阪)/Earls Court(東京)/GOODBYE APRIL(東京)/Graham Smith and the Drone SmasherZ(新潟)/tone(新潟)/YKJ(埼玉)/タカノトモノリ(新潟)/ホロトニア(新潟)/岡村翼(新潟)/岩船ひろき(埼玉)/小田和也(東京)/和泉まみ(新潟)/小田嶋玲奈(新潟)/三冨彰吾×名古屋スリム(新潟)/吉井ミキ(新潟)


よろしくお願いします!


そして今週は火曜日に配信できなかったので今夜振替でツイキャス生配信をやります。
せっかくなので新潟の思い出話の続きでもしようかと思います。
チェックしてくれたら嬉しい。



今夜!萩原大介の週刊パズルなテレビ#256
9/17木曜日23時~ツイキャスにて生配信
http://twitcasting.tv/hagiwaradaisuke