歌うこと | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

今日は6月最後の日
髪を切りに行ってきた。

ライブもやらせてもらった美容室。

8月から活動拠点が関西に移ることを話して、今までの御礼を伝える。
デザイナーのKEIZOさんとは4年の付き合い。
思えば、2010年のテレビ出演のために髪を切ってもらったのがきっかけだったなぁ。

別に音楽辞めないし、
東京にもなるべく来たいし、
そんなに重たく考えることはないけど
やっぱりちょっと寂しいもんですね。

その後
四谷天窓へ
初出演した時オーディションを見てくれた北斗さんが今月で退職してしまうとのことで会いに行く。
彼も地元へ行くらしく、「またどこかで会えるでしょう!」と握手して別れる。

それから、
下北沢440へ。
行天店長が今日で退職されるので挨拶に。
今日は行天さんも参加するライブみたいでリハーサルの段階で盛り上がってました。
CLASHのDVDを餞別にお渡しして、「また会おうね~」といつもの感じで言ってくれてました。

CLUB251の事務所にもお邪魔し、
高塚店長にも挨拶。
高塚さんにも本当お世話になった。
バンド時代特に厳しい意見を頂き、鍛えてもらいました。
「早く売れてね。また東京来た時は顔出してよ。」と言って頂き、握手して別れる。

そして
GARAGEへ。
スタッフの大橋さんや社長、店長に挨拶。
ここ数年は年末のカラオケイベントでしか出演してなかったけどw
GARAGEはCLUB251同様、バンド時代に大変お世話になったライブハウスです。
当時は三軒茶屋に住んでたから
夜な夜な事務所に遊びに行ったっけ。
深夜3時くらいまで話し込んだこともあった。
楽しかったなぁ。

あの時は「絶対売れてやる!」と鼻息も荒かった。

でもそれは今もあんま変わってないけどもね。


今の下北沢には踏切もない。
あの当時あった街並は確実に変わり、新しい姿になってる。

それがなんだか不思議だった。


ただ
歌を歌ってなければ
きっとこんな気持ちもこんな繋がりもなかった。

歌を歌っててよかった。

そして、
もっともっとたくさんの人に歌を聴いてもらえるように頑張ろう。

と考えて帰ってきました。

こんなはずじゃなかったけど、
センチな一日になっちゃったな。

まぁそんな日があってもいいか。


明日は
7/5新潟主催イベント前最後の生配信!



萩原大介の週刊パズルなテレビ#183、7/1火曜日23時~ツイキャスにて生配信。
http://twitcasting.tv/hagiwaradaisuke