今日は広島に原爆が投下された日。
68年が経ったのですね…
僕は小学校3年~6年まで兵庫県の小学校に通っていて
この小学校は、戦争についての教育にすごく力を入れていました。
当時は、よく分からないなりに
ただ恐い…という感情が強かったことを覚えています。
戦争に関する映画もかなり見ました。
その内容の壮絶さに言葉を失いました。
修学旅行も広島で、原爆ドームを見に行き資料館にも行きましたね。
あまりの恐ろしさに、戦争が始まる夢までよく見てしまっていました。
今思うと、あの小学校に行っててよかった。
やっぱり小さい頃にしっかりと教えてもらうのって絶対大切ですよね。
こういう教育をしっかりしていれば、最近よく聞くLINEやら何やらでの
くだらないイジメとかも少しは減るんじゃないのかな。
僕らはもっと考えなければいけないことがある。
今日しみじみと考えてしまいました。