今日は、何となく思い出した
夏の思い出について書こう。
…とはいえ
書いたことあるような気もする。
まぁ…
その辺は気にしないで下さい。
僕は東北に行ったことが一度しかありません。
何をしに行ったかと言うと
青森~弘前~秋田
の祭りを見に行ったのです。
確か3泊4日だったかな。
青森は、ねぶた祭り
弘前は、ねぷた祭り
秋田は、竿燈祭り
ねぶた祭りというのは、
武者絵が描かれた山車を引いて町を練り歩くお祭り。
ねぷたは、ほぼ同じ感じですが
ねぶたが人形型
ねぷたは扇型
という違い(らしい、ちなみに定かではない…間違ってたらごめん)
竿燈祭りは、
竿燈全体を稲穂に、提灯を米俵に見たてて
額、腰、肩などにのせ豊作を祈るお祭り。
もう随分と前ですが、
行ったことがあります。
その時感じた東北の空気は
何だかしっくりきて、"あぁ住んでもいいかも"と思ったくらいでした。
それと
この旅は二人で行ったのだけど
当時片思いだった女の子との旅だったのですね。
しかも、フラれた後…
というシュールな状況で。
色んな意味で良い経験でした。
こんな状況でなければ…と
何度も思ったけど、祭りはどれも本当に素晴らしかった。
物凄い迫力だった。
また機会があれば行きたいと思ったりもします。
今年は終わってしまったようだけど、興味持った方は来年にでも是非行ってみたらいいんじゃないかな。
ちなみですが、フラれてる状況だったので
当然、宿は別々でした(そりゃそうだけども)。
いやぁ、ああいう気持ちの旅は
もう一生ないかもなぁ。
でも、フラれてても好きだったので
一緒にいられるだけで嬉しかったのです。
旅の終わりに東京駅で別れて以来会ってない。
今はどこで何してるのか全然知らないけど
元気にしてたらいいなぁ。
最後の日に言われた
「もう少し早く出会いたかったです。」
という言葉が今でも響いている。。。
って・・・
歌詞みたいになっちゃったw
あ、
別に暗くなっているわけではないです。
明日も頑張ろう。
おやすみなさい。