名盤たち | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

最近ですね、
聴いてそうで聴いてないアーティストを掘り下げる…というのが自分的に流行ってまして。



とりあえずCDを借りてきたんです。



何を借りたかといいますと…



Billy Joel



ThePolice



そして



古今亭志ん朝



いや、ネタじゃありません。



まず
Billy Joelは、機会がなくて聴いてなくて



それから
ThePoliceは、名前が…ピンとこなかったから(それだけ)聴いてませんでした。
「警察はないっしょ!」と当時の俺は思ってました。すみません。
あと、Vocalのスティングは男前過ぎるのだ。
…と意味不明な理由ですが。
やっぱり良いものは聴いておこうと
思います。
はい。



そして、古今亭志ん朝は、ご存知落語家の方です。
実は最近、長い時間移動する時はiPodで落語聞いてるんですよ。



で、友人に落語家でオススメは?
って聞いたら
「古今亭志ん朝かなぁ」





おう!じゃ借りてくるわ!
ってな感じです。



このシュールな組み合わせは、個人的にかなりアツい。



今月の新潟行きバスは、古今亭志ん朝師匠の落語で乗り越えます!



でもね、落語って本当いいですよ。
素敵です。