町を歩くと寿司屋の店頭で恵方巻が売られてました。
まるでクリスマスのケーキみたい。
とりあえず恵方巻食べましたよ。
あ、食べきれないので
切って食べちゃったけども。。。
それと、節分と言えば
いわしの塩焼
ということらしいので食べました。
なぜにいわしなのか?
一緒についてた説明書きによると…
「その昔、エンマ大王様が''カグ鼻''という鬼に、人間の悪い所を見てくる様に命令しました。その鬼を追い払う為に柊の針で鬼の眼を刺し、いわしを焼く激しい煙と臭いで邪気を追い払ったと言われています。」
…とのこと。
なるほど~
と思ったけど、なぜにいわしなのかは記載されていない。
他の魚ではいかんのかしら?
ま、いいや美味しかったし。
そんな感じで
恵方巻といわしは食べたけど、豆を食べるの忘れてた…
そんな2012年節分でした。
写真は説明書きに書いてあった鬼の絵です。