今日は、朝から真夏の暑い日差しが・・・。
まだ、気象庁から梅雨明けの発表はありませんが、
梅雨明けしたといってもいいような天気。
とともに、昨日今日と、バケツをひっくり返したような
雨が急に降っており、それにも気をつけないといけないですね。
いずれにしても、これから夏本番。
夏バテしないように気をつけましょう!!
今日は朝からいくつかのイベントに。
朝1番は、豊富校区のスポーツクラブ21主催の球技大会。
いつもは選手として出場していますが、
今日は、その後にも行事が控えていたこともあり、あいさつのみに。
残念でした。。。
開会式後、急いで市民会館へ。
淡交会播磨支部学校茶道連絡協議会と
淡交会播磨青年部共催の講演会に。
講師は、淡交会姫路支部連合会副会長で
小林松濤園会長の小林一夫様の「楽」をテーマにした話。
楽焼について詳しく、また、楽しく話していただきました。
今日は、7月7日七夕ということで、
笹の葉に、短冊を飾り、願いを込めて。。。
そんな趣向もあり、より楽しめました。
その後、昼食をとりながら、青年部の役員会を。
それから、急いで、文化センターへ。
4年に1度開かれているという踊りの会へ。
会場は満員で、舞台での踊りもかなりの迫力。
踊りは、全くわからないのですが、楽しませていただきました(^v^)