今日で今年も半年が過ぎたということになります。
あっという間の半年。
朝から地元甲八幡神社付近の草刈り。
10月の秋祭りに備え、毎年恒例となっている草刈りですが、
今年は、梅雨の合間の草刈りにはうってつけの天気となり、
割と快適に草刈りができました。
祭りまで3ヶ月半。これから準備も本格化していきます。
その後、姫路キャッスルホテルで行われた保育士フェアに。
マスコミでも報道されているように、少子高齢化の中ですが、
保育園需要はまだ大きくなっています。
原因として、働く女性の数そのものが増えていることとと
その女性が、子どもが小さなうちから
保育園に預けるケースが増えていることが考えられます。
そのため、保育士の数が全国的に不足しており、
また、就職後短期間で辞めてしまう保育士も多くなっていることも
保育士不足に拍車をかけています。
今日は、姫路市保育協会の主催で30ヶ園が参加するフェアで、
姫路市では初めての試みでしたが、
就職を希望する約200人の方が参加して盛大に行われました。
保育の現場は何より現場、そして、人材です。
姫路の子育て支援、そして、幼児教育の要となる人材が
今回の保育士フェアの中から多く誕生することを期待します。