昨日、質問の通告があり、

今日の議会運営委員会で質問者と質問項目が発表されました。

(詳しくは:http://www.city.himeji.lg.jp/s120/gikai/_9488/_19328/_19330.html


今回は、代表質問もあり、予算関係のこと、景気対策のこと、新事業のこと、

医療や教育のことなど多岐にわたっています。




他都市でも来年度予算が新聞等で報道されていますが、

こんな時代だからこそ、市の借金をしてでも経済雇用対策、あるいは子育て支援対策を

という市町村がある一方で、

今は我慢のしどころということで、対前年度比マイナスという市町村も多くあります。


姫路市は、市債(市の借金)は思ったほど増えず、財政調整基金を取り崩し、

若干マイナスのの予算立てになっています。


しかし、一方で姫路らしい新たなソフト事業が見えない気も・・・。

救急医療体制の整備や教育創造プログラムの推進、生涯現役社会の推進などの中に

大きく前進するところも見えますが、これぞ姫路というところが見られない気がしてなりません。


これは今に始まったことではありませんが。。。


委員会の中でも、しっかりと訴えていきたいと思っています。